うちのハムスターのナツメグちゃん(年齢不詳、通称ナティー)が死にました。
5センチにも満たない小さな小型のハムスターで
ケージからは出さないんだけどケージのまま部屋中連れて回って
一緒にテレビみたり、
ひまわりの種をモグモグするのをずっと見てたり、
ひたすら走るの見てたり
そりゃもう可愛かったのよ。
もともと娘が誕生日に父親にねだって買ってもらったんだけど
娘は全くほったらかしで、
結局私が世話をするという
ペットはママに丸投げ典型的なパターン
なんで世話しないのよ。って聞くと、
全く反応がないからつまんない
だって。
でもさ、毎日餌をあげてるとね、ケージに近づいただけで寄ってくるのよ。
フニフニ鼻を動かして檻にべったり張り付いて
ご飯ちょうだーい!
って言ってるみたいで愛しかったの。
Nutmeg って名前もスパイスのナツメグみたいな茶色だったから娘がつけたのね。
で、縮めて Nutty (ナティー)
Nuttyって木の実って意味もあるんだけど
金玉って意味もあればキチガイって意味でもあるから娘は嫌ってたのよね。
それでも私は嫌がる娘の反応を楽しみながら胸いっぱいの愛情をこめて
ナティーって呼んでたのよ。
それがねぇ調子悪かったのかなぁ
なんか動きが鈍いかしら?
って思って観察してたらそのうち丸くなって息を引き取りました。
指でお腹つついて人工呼吸こころみたけど小さすぎて潰しちゃいそうで何もできなかった。
わーーん!!!
ナティーーー!!!
目を開けてぇぇぇぇぇ!!!
娘がうろたえるほど大泣きしちゃったのよ。
あんまり泣くからどうしたらいいのかわかんなかったのかなぁ
その日買ったばかりのアメリカン・ガールの麗子ちゃんを貸してくれたの!!!
ママ、麗子ちゃんと一緒に寝ていいよ。
と私をベッドまで連れて行き、
水を一杯汲んできてくれて、
布団かけてくれて
麗子ちゃんを隣に寝かせ、
じゃ、私眠たいから寝るね。
って自分の部屋に行っちゃった。
アメリカン・ガールっていう人形があるのね。
18インチ(45センチくらい)で10歳くらいの女の子をイメージした人形なのよ。
頭と手足はプラスチックだけど胴体がぬいぐるみになってて柔らかく、抱き心地もしっかり。
一番の売りは50種類くらいから自分に似た人形を選べるのよ。
多様民族なアメリカだからこそ髪の色、肌の色、瞳の色からそりゃぁもう色々なわけ。
それに加えて歴史的キャラクターの女の子たちがいて、
その子の物語を書いた本と一緒に売られてて
その年代の女の子がどうやって生きてたか学べるって
ちょっとした勉強っぽいところもあるのが親にもウケるのよね。
この歴女たちは毎年新しいのが紹介されて常に10から12種類くらいあるの。
古いのは少しづつ発売中止になるからプレミア感も出るのよね。
更に最近は特注でカスタマイズ出来る子もあるから自分だけの人形ができたりするのよ。
一体で100ドル以上するのよ。高いわよ!
それでもものすごい人気なのよね
そんなアメリカン・ガールをうちの娘はこよなく愛してるの。
誕生日やクリスマスのたびにおねだりしたり、
従兄弟のお古をもらったりでうちには今8人もいるわ。
もうアメリカン・ガールだらけ。
それでも一人一人に名前をつけて毎日のようにお化粧したり、髪の毛整えたり、着替えさせたり・・・
ブツブツなんかお話しながらほっといたら何時間でも遊んでるわ。
で、ナティーが亡くなる数時間前に、
クリスマスにギフト券をいただいてたのと貯めたお小遣いを握りしめ、
新しい子を求めて買いに行きました。
ロックフェラー付近に新しくアメリカン・ガールのお店ができたの。
前の5番街のより更に大きくなって一度行くと数時間は過ごすことになるわね。
お人形も一緒に座れるカフェもあるけど、あれは予約とらないと入れないの。
お人形用のサロンもあって髪の毛を整えてくれたり、
ピアスしてくれたりで人形扱いしないでもう一人の人間なのよね。
もうね、この体験全部が楽しいの。
女子会よ。女子会。
最近店頭に加わった新しいアジア系の顔とまっすぐな黒髪の子が欲しいんだって。
今年発売したばかりの宇宙飛行士・ルシアナちゃんにするかどうか店で4時間くらい迷ってたんだけど
結局自分の顔に似たアジア系の女の子を購入。
こっちの子には名前がないから自分でつけるのよ。
で、アジア系だから日本語の名前にするっていうんで一緒に色々考えたわけ。
ママ、お嬢様って言えばどんな名前?
そう聞かれたらやっぱり「麗子」でしょう?
麗子と言えばお嬢様、お嬢様と言えば麗子。
それくらい日本人としては常識中の常識でここは押さえておかないとね。
これ間違ったら日本人のDNAが恥ずかしいって言うわよ。
ってレクチャーしてたら・・・
あーーーテレビで見たよね!
あら!すごいじゃない!ちゃんと知ってるじゃない!
そうそう、白鳥麗子ね。 高飛車なのよね。テツヤ君が好きなのよね
ん????誰それ? 違う、刑事さんだけどお嬢様なやつ。
あぁ・・・ 宝生麗子ね。 謎解きね、ディナーの後でね。
麗子違いね。
麗子お嬢様でググっても宝生麗子が上にくるから
最近の麗子は宝生の方らしいわ。
白鳥麗子は昭和なのよね。
平成のお嬢様は宝生麗子なのよ!
やっぱり世間知らずじゃだめなのよね。
自分の人生切り開いていく根性がないとね。
親の七光りだけに頼らず自分でも何かやってみないとね。
それでもこっちの麗子ちゃんもしっかりちゃっかり
宝生グループの力をもって事件解決しちゃうくらい十分お嬢様だから
で、新しく加わった麗子ちゃんと一緒に買ったお嬢様風、都会の旅行用アンサンブルを着せて
早速お化粧したり髪の毛結んだり遊んでいる横に
ナティーのケージを持ってきたところで異変に気がついたというわけよ。
目撃者が私なこの事件に謎解きは必要ないわけで、さすがの麗子お嬢様も出番がないかな?と思ったら
出番あったわよ。
慰めはディナーの後で。
そんな大事な真新しい人形を貸してくれるってことは娘なりの究極な慰め方なのよね。
言葉はつっけないけどそこそこ優しいじゃないのよ!
翌日、麗子ちゃんに癒されてなんとか涙をこらえていたらね、
ママ、はい、もう悲しむのは終りね。 麗子ちゃん返して!
って私の手からもぎ取り、
麗子ちゃんはサロン中。
これからディナーだからイブニング風に髪を結い上げるそうだ。
なによ!
あんたのハムスターなのに悲しくないの?
涙は出ないの? 冷酷なやつめ!
あんた本当は影山でしょう?
クビよクビ!クビクビクビクビクビー!