Reivew

ニューヨーカーになる方法 〜 かさこさんがピンクじゃなかった謎に迫る

 かさこさんの2時間ブログ術 in ニューヨークで
ニューヨークにお越し頂いたかさこさんを
ニューヨークスタイルでおもてなししました

まずはニューヨークといえばピザ!
ニューヨークスタイルは薄めの生地にチーズとトマトソースのみ
お好みでトッピング乗せてもよし
1ブロックごとに1件はピザ屋があるでしょう。

日本のコンビニ店舗頻度と同じくらいそこら中ピザ屋があります。
ちょっと小腹が空いたらピザ。
おにぎり感覚で頂きます。

ここで我が夫なる相方が登場
彼は生まれも育ちもニューヨーク
ニューヨークスタイルを伝授します

かさこさん!
ニューヨーカーはピザを折り曲げて手で持って食べるんですよー

FullSizeRender.jpg

これであなたもニューヨーカーです

ニューヨーカーはそれぞれ自分推しのピザ屋があって
聞く人によって様々な店を勧めてきます。
あなたも食べ歩いて自分推しの店を探しましょう!

次はチーズケーキ!

かさこさん!
このスペシャルチーズケーキシェイクにしましょう!

FullSizeRender.jpg

チーズケーキ味のシェイクじゃなくて
シェイクの上にチーズケーキが乗ってます。
どかーんとしたボリュームなので1人じゃ無理です
みんなで突きます

普通のチーズケーキもあります
それもなかなかの大きさよ。


店舗ではハンバーガーなど食事もできます。
そこまでお腹空いてない??
大丈夫!席に案内してもらう前に一言

“I just want coffee and desert. Is that ok?”

デザートとコーヒーだけでもいいですか?

このちょっとした配慮でお互い気持ちよく過ごせます。
ジュニアズはブルックリン発祥の店なのですが
最近はレストランなどに出しているそうです。

ニューヨークチーズケーキで
更にニューヨーカー度が上がってきました。

え?お腹いっぱい??
そんな場合は歩きましょう!

かさこさん!
徒歩のニューヨーカーは信号守らないんですよ!


信号はあくまで suggestion!
参考にして後は自己責任でドンドン渡るんです。
みんな急いでるから信号で止まってるヒマなんかない!

え?映画の撮影?何?俳優?? 有名なの???
そんなの知らないわよ!私は今ここを歩くの!

これくらいの強気で行きましょう。

向こうも本気で渡らせたくない場合は完全封鎖しているか
強面のお兄さんたちがいるので
そんな時はもちろん違う道へ。

だってケンカしてる暇だってないんですもの!

さぁこれでますますあなたもニューヨーカー

そんなかさこさん、
2時間ブログ塾ではトレードマークのピンクをお召ではなかった!

さすがかさこさん。
私の相方のニューヨーカーレッスンに出てこなかったのに
自ら察したのですね?

そうです。黒が正確です。

ニューヨーカーのユニフォームとまで言われるほど
ニューヨーカーは黒を着ます。
特にアート系の仕事をされてる方は全身真っ黒です。

黒好きがニューヨークに集まったのか
ニューヨークに住んだら黒が好きなったのか?

どうも80年代に流行った日本発のモードファッションがルーツみたいです。
そしてコンクリートとブリックで
全体的にグレーなニューヨークの街並みに黒は映える。

詳しくはこのニューヨークタイムズの記事を読んで。

https://www.nytimes.com/2018/05/01/nyregion/new-york-today-why-do-new-yorkers-wear-black.amp.html


さすがかさこ画伯!

画伯なだけあってすでに立派なニューヨーカー

好きを仕事にする大人塾2時間ブログ術 in ニューヨーク 〜 レポート

かさこさんの「1人でもいれば世界中どこにでも行きます」を真に受けて
お願いしたのがちょうどトランプ政権が始まって
ある特定の国々に規制がされてた頃


ちょっと様子見てから行きます
と言ってくださってから1年以上
相変わらずハチャメチャ政権だけど
やっと来るとなった矢先に
トランプの Government shutdown
政府機関が閉鎖されて
多くの公務員が無給で働かされる
というキナ臭いアメリカ
更に今年一番の冷え込みでマイナス20度


だけどかさこさんが来たら
閉鎖も解除されて
気温も上がって
なんだかミラクルな人だなぁ


そしてやっと現実したかさこ塾ニューヨークにも
たくさんの方が来て下さって
あの時声をかけて本当に良かった

そもそもニューヨークに塾生のミキティさんがいなかったら
叶わなかったから感謝でいっぱいです。ありがとう。


かさこ塾を知ったきっかけは3年前
会社が傾き出し
更にクソ上司がいて
もう絶対辞めてやる!
でもせっかくなら楽しく好きな事を仕事にしたい
そう思って「好きを仕事に」とググったら
出てきたのがかさこ塾

日本に住んでいたら迷わず即座に塾生になっていたでしょう
しかし私の両親ともアメリカで日本には気軽に泊まれる家もなく
日本に4週間も滞在するとなると莫大な費用がかかる・・・
会社をそんなに休んだらクビは確実・・・
経済的にも私は働かなくてはいけない
それでもどうにかして行ってやろうとあれこれ考える日々

そのうちクソ上司がクビになり
多少は会社の居心地が良くなったので
このまま働きながら自分で何かやる方向にシフト

かさこさんのブログを読みつつ
セルフマガジンを送ってもらい、
ソーシャルメディアで繰り広げられる
かさこさんの一般公開オンラインイベントに積極的にからんで
塾生さんとFBで繋がらせて頂き
私の世界も広がりました

そして2時間ブログ術開催が決まった頃に
念願のレイオフ!
半年も時間が出来たこのタイミングでのかさこ塾

スピリチュアルとか引き寄せとか宇宙の真理とか
一切信じないし大っ嫌いだけど
何か全部が腑に落ちてキツネにつままれたような気分

それもこれもたっぷり3年も自分に問いかけ続けた

「それで私は何がしたいの??」

この言葉のせいじゃないかな

物作りがしたい
面白い事書きたい
絵も描きたい
本が読みたい
旅行もしたい
したい事がありすぎて的が絞れず
あれもこれもと欲張って
会社もレイオフが始まり焦ってばかり
日々の生活に追われ
頭の中がぐるぐるぐるぐる・・・

かさこ塾で頂いたこのマガジンを開けたら
最初に飛び込んできた呪いの様なこのフレーズ


「それであなたは何がしたいんですか?」


キター! グサー! わーー
心をえぐられる
胸がザワザワ
逃げちゃダメ逃げちゃダメ逃げちゃダメ


次々と飛び込む胸を打つフレーズ

「誰もあんたのことなんて覚えてやしない」

「ワクワクして仕事してるかい?」

あぁやっぱりここからやらなくちゃ
そして素直にこの教科書通りに
ステップごとに焦らずやっていこう
何かと急ぎ焦るニューヨークでは
ちょっとスローダウンするくらいでちょうどいいんだろう
そう新たな決意

そして更に欲張りな私には嬉しい言葉

「仕事を1つに絞るな
複数の肩書きを持て!
やりたいことは全部やれ!!!」


これよ!これ。
そうよ。全部やるのよ!
もう迷わす進むだけなのだ!


最後に
ニューヨークのかさこさんは
お約束のピンクではなかった事をここに記す

IMAGE.JPG

​​

デッサンクラスのヌードモデルはアダルト仕様じゃない件

ここ最近デッサンのクラスに通ってヌードを描いてます。
絵のクラスだからいたって真面目なのよ
色んな人の裸を見ます
銭湯やスパだと見えてるんだけどじろじろ見ないでしょ?
でもリアルに描くためにはじっくりと見ます

隅々まで見ます
穴があくほど見ます
老若男女見ます
誰も笑ったり茶化したりしないの

感想はね

脱いじゃうとみんなさほど変わらない

ウエストのサイズとか
胸のサイズとか
アソコのサイズとかどうでもいい

部分やせとかアホらしい
食わないダイエットとかも無意味ね
デッサンのクラス行ってみるといいわ
自分の体をちゃんと見れるようになるもの

絵画のクラスだとわりと普通の人がモデルさんなの
アダルトビデオに出るような
ボッキュボンな人はお目にかからない
スーパーモデルみたいな人もいない
ボディビルダーみたいな人もいない
その辺にいる一般人が多いの
役者目指している人が多いかもしれない
通ってる学校の生徒なんだけどバイトでモデルしてるって人もいたわ


一般人の裸って体を見せることを仕事にしてる人とは違うのよ


もうちょっと痩せたいとか漠然と思っててもどうにもならない
どんな体になりたいのかイメージしなきゃ
やっぱり鍛えた筋肉は美しい
使い込んだダンサーの体はさらに美しい
ちょっとくらい脂肪がついる方が美しい
歳をとっても美しい
丸々した肌も美しい
傷でさえ美しい
妊娠線だって気にならないわ。勲章よ。
みんなね、そこまで気にする事ないわよ
健康であればいいのよ

それより!!

シモの毛を処理して。
そっちの方が気になるから
モデルさんはほとんど短く切りそろえてます

生えっぱなしはダメよ!

かさこ塾2時間公演インニューヨーク

日本のセミナー業界では有名な、あのかさこ氏が初めてニューヨークで講演!!

ニューヨーク2時間講演は2019年1月26日の土曜日、午後2時からと決定しました!
これはいい機会ですよ。アメリカでの公演はそれほどないのでこの機会にぜひ参加してください。
場所はマンハッタンです。

お問い合わせは私まで。

https://www.elissah.com/contact/
詳しい内容をメールさせていただきます。

かさこ塾とは・・・

詳しくはかさこさんのサイトに書いてあります。

https://kasako.jp/about/?fbclid=IwAR0XIk9F1HspUj7NW0_OOmPqn6k0NS8gknJq22hyxYCzWi_ozzwunx2al1I

以下は引用した文です。

”かさこ塾とは

それぞれが好きを武器にした一匹狼の集団をめざす
好きを仕事にする大人塾。
好きなことをして人生を楽しむ大人塾。
かさこ塾=好きを仕事にするセルフブランディング&ブログ術講義実践編。
全4回×2時間の講義+個別添削+メール相談自由で各回20名程度限定です。
講義と個別アドバイスを融合した塾です。”

これの圧縮した2時間バージョンを1月に行うのです。
かさこさん自身も自分でブランディングしてネットワークを作って新しい分野を仕事にしちゃった人です。
いわばこれは彼の体験談を聞ける会なのです。

私もせっかく失業したことだし、やってみるしかないわって思ってるの。

BTSと世界平和と忍者とアイドルと黄色い悲鳴

この歳にして初アイドルコンサートに行って来ました。

今とときめくボーイズグループ, K-PopのBTS
ただいまワールドツアー中で先週末でアメリカが終わってこれから南米で
11月から日本でもやるんだって。
なんかね、娘がね、好きで好きでしょうがなくて絶対行きたいっていうから一緒に行ったのよ。

当日の朝は早朝からおめかしした娘がいつでかけるの??ってうるさいの。
学校の朝には起こしたって起きないくせに、
時間だよ。って言ってから
あ、鉛筆忘れた!
ノート忘れた!
弁当!
とか準備始めるくせに。

夜の7時の開演なのになぜか昼前に家を出ようとうるさい。
7時間も何して待つのよ?!?!?!

そしたら1週間前から会場でキャンプして待ってるファンまでいるっていうから7時間くらいどうって事ないわね。
で、しぶしぶ4時間前に出発ですよ。
出かけに
あ、本忘れた。
あ、望遠鏡持ってこ。
あ、傘いるかな?
って準備を怠ったのは私です。

あーこの気持ちね、朝学校行きたくないのと同じね。

もうね、光GENJIのコンサートについて行くお父さんの気分。
興味ないし、聞いた事ないし、どうでもいいし。

正直ね、朝から気が重かったの。こんなことしてる場合じゃない!って思ってたの。
なんてったってコンサート当日はあのセクハラ&アル中疑惑の裁判官、
カバノー 判事が最高裁に承認しちゃったのよ。
性的暴行疑惑をかけられてる保守派のおぼっちゃま。
これまでの人生一度だって苦労したことがなさそうなサラブレッド
ひどいよ〜僕は悪くないのに〜ってテレビで男泣きしたボクちゃん。
あのバカトランプの手下にして奴を守るためだけに最高裁についた女の敵なのに!
80歳を超えた議員のおっちゃんたちがいるからいけないんだ。 
奴らを引退させるしか明日への道はない!
と闘志を燃やして悶々としてたのよ。

モヤモヤとしたまま娘のお友達と落ち合ってお茶して時間潰して
開演前にライトスティック座席に合わせてプログラムしてさぁこい!

1時間以上前にはスタンバイして待つんですよ。
で、前座も何もなくて、ミュージックビデオだけが流れてる会場でみんな大合唱。
もうすでに何万十回も見たであろう彼らの姿がでっかいモニターに映るだけで黄色い悲鳴が会場を埋め尽くすの。
さっきからBTSのウンチクをずっと聞かされて無駄な知識がどんどん増えて行く私。
何度聞いても誰がどの名前かは覚えられないんだけね。
会場もどんどん埋まっていくの。

あら?なんかすごくない?
こんなにアジア系のアイドルに人が集まるのって初めてじゃない?

で、周り見るとね。ファンの子がアジア系だけじゃないのよ。
そりゃもう色んな人種がいますよ。
黒人、白人どころじゃないのよ。南米系からインド系までもうよりどりみどり。
まぁね、会場がね、クイーンズって世界で多分一番多様性のある街ってのもあるけどさ、
明らかに地方からはるばる見に来ました!って風貌な人もいるわけ。

で、若い子だけじゃないの。
子供をダシにして絶対自分が楽しむために来たでしょ!?ってお母さんとか
子供は家に置いて来ました!って潔いおばちゃんたち。
ワクワクする娘たちをほのぼの見つめるお父さん。
女の子だけじゃくてアイドル並みのツンツンヘアーで挑む男の子もたくさんいたわよ。
各々自分が支持するメンバーの名前入りTシャツやグッズで着飾って。

本でも読んで過ごそうかなぁと思ってたんだけどさ、まぁそんな事出来るような雰囲気じゃなかったわ。
みんなのワクワクが伝染して来て、お、なんか楽しくなって来たわ!

そして満を辞して登場した彼らを見たとたんに泣き出す女子たち。
黄色い悲鳴が黄色通り越して黄金に見えたわ。
耳鳴りがするこの会場をね、さっきプログラムしたライトスティックがそれぞれ照らし出すの。
そりゃ綺麗で見惚れてたら娘に
ママ! ビデオ撮って!
って早速専属カメラマンですよ。

いつの間に覚えたんだろうってびっくりするくらい完璧な掛け声を送る娘を横に
私感動してるの。

だって、今日は最高裁判事の席が生きた化石に奪われた記念日だったけど、
保守的な人種差別政治家たちはこの子たちに太刀打ちできないわ。

肌の色どころか理解できない言語の歌を一緒に歌ってるのよ。

すごいなぁみんな。大人の超えられない壁をいとも簡単に超えちゃってるよね。

なんか安心したよ。とりあえずみんな選挙はいけよ。あと1ヶ月切ったから!

というわけで日本人アイドルグループもこの波に乗って世界に出るべきよ。
写真ネットに載せないとか言ってる場合じゃないわよ。

でもね、世界で勝負したかったら可愛いだけのお子様グループじゃダメよ。
ちゃんとセクシーさも取り入れなくちゃ。
でもそれって今の日本人にはハードル高いと思うからさ、

忍者で行こう。

忍者人気あるから。
忍者と侍の格好してバック転してチャンバラしてアニメソング歌うのだ。

世界平和のために!

廃墟を求めてテネメント博物館

テネメント博物館の紹介をします。
100年前くらいのアパートが当時のままの姿で残ってて、それを博物館にしたものです。
ツアーガイドが詳しく歴史を語ってくれます。

とっても廃墟なこの博物館ならかさこさん喜ぶかなぁ・・・
そのかさこ塾生の美紀さんにお会いしました!
もう可憐で清楚で一緒にいるだけでこの私のドス黒い魂が浄化されたわ。
さすが正真正銘のお嬢様ミキティ
庶民な私にはとっても眩しい存在

忙しいし〜
疲れたし〜
面倒だし〜
って言い訳してる場合じゃないわ!

ブログ毎日書いてかさこ塾NY開催に向けて動かなければ!
かさこ塾行かなくたってもう十分好き勝手に生きている自覚はあるけれど
私だってネットワークに入りたいのよ。

と言うわけでかさこさんを釣るために廃墟をとりあえず探す事にするのだ。

でもね。怖いの 廃墟。
朽ち果てるとか
古びたとか
劣化するとか
腐蝕したとか
すっごく好きなの
大好物
見たい! 行きたい!
でも怖い!

何が怖いって人よ。人
お化けだと思うでしょ?
むしろお化けなら一緒に来て欲しい
ウエルカムOBake
会いたいわ
だってニューヨークの人口は800万人を超えるんですって
それってね、右も左も前も後ろも人だらけ
廃墟にだって誰かがいるに違いないの
ホームレスとか
逃亡中の死刑囚とか
家出中の不良とか
マフィアに殺される寸前の場面とかに出くわすと思うの
で流れ弾当たって死んでもホームレスに金目のもの取られて終わりよ
誰にも見つけてもらえなくて私は地縛霊になっちゃうわ

だからテネメント博物館なのです。
https://www.tenement.org/contact.html
ここだったら素敵な写真が取れるわ。 
それで前に行った時に撮った写真をみようと思ってスマホをいじってたら・・・
あら? 一枚もない。
なんでないんだろう・・・

あああああ! 撮影禁止だった!

次を探そうと思ったらどうもかさこさん今は写真はどうでもいいらしいという記事が。
https://kasakoblog.exblog.jp/27552567/
それならニューヨークでミュージックビデオ撮りましょう
ぜひ


高校受験のないアメリカ、ニューヨークシティの進学事情と準備は早いに越したことがないって話

娘の新学年が始まりました。
7年生です。
アメリカでは1から高校卒業まで順番に数えるの。
中学とか高校でリセットしないの。
その地区によって5年生から中学だったり、6年からだったりマチマチだからなのよ。
でも高校はだいたい4年制ってのはどこでも一緒だわね。

ニューヨークシティでは高校は5区のどれにでも申し込むことができます。

マンハッタンがニューヨークだと思っているだろうけど、
ニューヨークシティといえば5区あります。
マンハッタン、クイーンズ、ブルックリン、ブロンクス、そしてスタッテンアイランド

今まではこの地区に住まなくちゃ通えなかった高校も近年そのバリアを取っ払いどこでも通えることになったのよ。
住める場所ってやっぱり収入で決まってくるでしょ?
その辺の不公平感をなくして誰にでも可能性を与えるために!
後はあわよくば住宅密集を拡散するため!
としっかり腹黒い目的も含めた改革なのよ。

で、アメリカでは高校受験はありません。
一発勝負でない分、日頃の行いが全てなんです。

8年生の秋には希望の高校へと申し込みが始まり、その際に考慮されるのは7年生の成績なのです。

ということは!!!
今年が勝負なんだよ。
今までサボってても今年でどうにかすれば人生の勝利者になれるんだよ!!

とは言うものの、8年生の州立テストで良い成績を収めないと全てが泡となって消えるのですが。

でも7年生が大事なのは変わりない。
さらに遅刻欠席率なんかも見られるらしいからさ、私気が重いの。

だって!!!遅刻魔なんですもの!!!

どうしてだろうなぁ 時間が守れないのは?
なんであんなに自由なんだろう・・・

もうこればっかりは当人に任せられない!

このまま好きなだけ寝かせておいたらニートになるわ!!!
ニートだけは避けなければ。

目指せ!脱ニート

私の平和な老後のために私は教育ママになるわ。今年限定で。
私の心の平穏のために!娘を立派な生活力のある人間に育てるのよ。
そして社会人になったら自分の部屋を借りさせるのよ!!

10年後にあの子の部屋を私のアトリエにするのが私の夢。


という話を娘にしたら悲しそうだったので
うちに住み続けるなら将来は家事全部やってね。
と言ってみた。

どっちになっても私の勝ちだな。
 

ニューヨークの軽井沢、フロストバレーのファミリーキャンプで日本文化紹介

フロストバレーで行われるファミリーキャンプってのにいきます。
毎年この時期に日本文化紹介というワークショップをするのです。
毎年講師となる先生をお招きして毎年違う日本文化を紹介しています。

このフロストバレーっていう場所はキャッツキルと呼ばれるニューヨーク州の山奥で
マンハッタンから車で2時間半くらい。
ニューヨークの軽井沢よ。避暑地なの。

都会の慌ただしさから解放されて、携帯の電波さえ届かない
過ごしやすい気候で、それは穏やかな時間が過ごせるの

YMCAのキャンプ場で夏の間はニューヨーク近辺各地から子供達が集まります。
夏以外でも1年中環境教育のプログラムをしてて学校の課外授業の場として賑わいます。
週末には家族連れが集まる楽しい場所なのです

キャンプと言ってもテントに泊まるわけじゃなくて
ちゃんとしたロッジがあるんです。
シャワーも暖房もあるし、設備はちゃんとしてて不自由なことはないのです。
更に食事はでっかい食堂で朝昼晩と全部出るので自分で作る必要もなし。

この至れり尽くせりな環境でのワークショップなんですよ。
1時間半か3時間ワークショップで過去にやったのは
かすり織り物
ちぎり絵
生花
茶道
習字
着付け
剣道
飾り巻寿司
手ぬぐいバッグ作り
ミニチュアロックガーデン風日本庭園作り
などなどなど

今年は漫画家の先生をお呼びして漫画体験です!
日本を誇る尊い文化!漫画!アニメ!アメリカで大人気です。
そして私もポリマークレイで和風なアクセサリーを作ります。
詳細はこちら。
https://frostvalley.org/group-and-family-retreats/families/family-camps/summer-family-camp/japanese-culture-sharing-night/

講師はいつでも募集してます。
いつかニューヨークへ行こう!と思ってるあなた!
日本っぽい何かをぜひ紹介してくださいませ。

 

お問い合わせは東京フロストバレーオフィスまで。http://www.ymcatfv.org/

または私へ連絡ください。

 

可愛い子には旅をさせると言い訳して自分の夏休みを満喫 フロストバレーにヤンキー参上

お泊り長期キャンプに行ってた娘が帰ってきました。
毎年恒例のフロストバレーというYMCAのキャンプ場。
携帯が常に圏外になっちゃう山ん中で
大自然に揉まれてちょっとは泥臭くなって帰って来たら儲けもの。

うちの子なんてニューヨークって都会で生まれ育った生粋の都会っ子で
なんかかっこいいとか思ってるあなた!!!絶対イメージしてるのと違うから。
まずさ、土踏んだ事ないんだよ。
このコンクリートジャングルには土どころか木もない。
草だって生えてない。 
だから当然虫もいない。
いるのはゴキブリだけよ。
24時間明るいこの街で、もう目も退化し始めてるに違いないの。
多分田舎の子より25%くらい引っ込んでると思う。

え?ただの一重まぶた? 気にしてる事いうな?
ごめーん。

そんな都会っ子に田舎は恐怖でしかないらしいのよ。
枯葉が怖いって言ってたもの。 あの下に何が隠れてるかわかんないって。
いやーねぇ、きっとゴキブリよ。

そんな軟弱者をあえて夜は闇に包まれるど田舎にぶち込む。

そして私は2週間の海外旅行に出かけたのよ。その話はまた今度。

だから!フロストバレーの素晴らしさを語りたかったの。
とりあえずこのリンクで読んで来て。http://www.ymcatfv.org/summer/
 

フロストバレーは私も学生の時に何年も参加した思い出深い場所なのよ。
後はニューヨーク一帯の日本人がうようよ集まるので
普段全く日本社会に関係のないうちら親子も
ちょっとは日本っぽい雰囲気を盗めるといいなぁという企みもあるのさ。

今年は4週間も行って来たから少しは日本語上手になったかしら?

新しく覚えた日本語はある?

ある!「ヤンキー」

ヤ、ヤンキー??
なぜ?意味も知ってるの?

うん、多分。
ヤクザみたいに喋る人。
あ、それかギャングって感じ。

正解だけどなんか余計な知識を身に付けて来やがったな。

じゃぁもう日本語はいいから友達できた?

出来た~

早速新しい友達の話を嬉しそうにしてくれる
これだよねー
キャンプ中は10人程度の同年代の子供達、
2人から5人のリーダーと呼ばれるカウンセラー達と過ごすから
そりゃもう家族のようになれるの。

一人っ子な娘にも貴重な経験だわ。
なのに楽しい話も数時間経つと愚痴に変わるから不思議よね

〇〇ちゃんってさー面白いんだけど時々しつこいんだよね
最初は面白くても何回もやると面白くなくなるよね
空気全然読めてないのよ

お、空気読むなんて言葉覚えたの?

えーー前から知ってたよ。
だってママよく怒るじゃん。私に
空気読め~~って怒鳴るじゃない

えーー??怒鳴ってたぁ?うそ~いやーん

怒鳴るよ。
「お前何考えてんねん!?!
 喋る前に頭使え!
 空気読め!アホ!」
って言う。

ママは怒る時ヤンキーだねー
関西弁のヤンキー~

ってケタケタ笑いやがった

ボキャブラリーが増えたのはいい事だ

だが!
今こそ言わしてもらうぞ
空気読めてないのは誰や?       

 

喋る前に頭使え ゆうてるやんけ!

 

Sayonara ブロードウェイ 駅 

うちの最寄駅の改装工事が始まったの

これから8ヶ月間隣の駅まで歩くのはいいとして、
私はこの廃墟みたいな駅が気に入ってたのに!!

剥げ落ちたペンキ
錆びたレール
腐ってそうな階段
崩れた足場
今にも崩れ落ちそうなプラットフォーム

どれをとってもそりゃぁ心地よい壊れっぷりだったのに・・・

安全という意味では確かに修理が必要なのよ。
で、まるっきり新しくするんだって・・

さようなら駅。

とりあえず写真をここに収める