好きを仕事にする大人塾2時間ブログ術 in ニューヨーク 〜 レポート

かさこさんの「1人でもいれば世界中どこにでも行きます」を真に受けて
お願いしたのがちょうどトランプ政権が始まって
ある特定の国々に規制がされてた頃


ちょっと様子見てから行きます
と言ってくださってから1年以上
相変わらずハチャメチャ政権だけど
やっと来るとなった矢先に
トランプの Government shutdown
政府機関が閉鎖されて
多くの公務員が無給で働かされる
というキナ臭いアメリカ
更に今年一番の冷え込みでマイナス20度


だけどかさこさんが来たら
閉鎖も解除されて
気温も上がって
なんだかミラクルな人だなぁ


そしてやっと現実したかさこ塾ニューヨークにも
たくさんの方が来て下さって
あの時声をかけて本当に良かった

そもそもニューヨークに塾生のミキティさんがいなかったら
叶わなかったから感謝でいっぱいです。ありがとう。


かさこ塾を知ったきっかけは3年前
会社が傾き出し
更にクソ上司がいて
もう絶対辞めてやる!
でもせっかくなら楽しく好きな事を仕事にしたい
そう思って「好きを仕事に」とググったら
出てきたのがかさこ塾

日本に住んでいたら迷わず即座に塾生になっていたでしょう
しかし私の両親ともアメリカで日本には気軽に泊まれる家もなく
日本に4週間も滞在するとなると莫大な費用がかかる・・・
会社をそんなに休んだらクビは確実・・・
経済的にも私は働かなくてはいけない
それでもどうにかして行ってやろうとあれこれ考える日々

そのうちクソ上司がクビになり
多少は会社の居心地が良くなったので
このまま働きながら自分で何かやる方向にシフト

かさこさんのブログを読みつつ
セルフマガジンを送ってもらい、
ソーシャルメディアで繰り広げられる
かさこさんの一般公開オンラインイベントに積極的にからんで
塾生さんとFBで繋がらせて頂き
私の世界も広がりました

そして2時間ブログ術開催が決まった頃に
念願のレイオフ!
半年も時間が出来たこのタイミングでのかさこ塾

スピリチュアルとか引き寄せとか宇宙の真理とか
一切信じないし大っ嫌いだけど
何か全部が腑に落ちてキツネにつままれたような気分

それもこれもたっぷり3年も自分に問いかけ続けた

「それで私は何がしたいの??」

この言葉のせいじゃないかな

物作りがしたい
面白い事書きたい
絵も描きたい
本が読みたい
旅行もしたい
したい事がありすぎて的が絞れず
あれもこれもと欲張って
会社もレイオフが始まり焦ってばかり
日々の生活に追われ
頭の中がぐるぐるぐるぐる・・・

かさこ塾で頂いたこのマガジンを開けたら
最初に飛び込んできた呪いの様なこのフレーズ


「それであなたは何がしたいんですか?」


キター! グサー! わーー
心をえぐられる
胸がザワザワ
逃げちゃダメ逃げちゃダメ逃げちゃダメ


次々と飛び込む胸を打つフレーズ

「誰もあんたのことなんて覚えてやしない」

「ワクワクして仕事してるかい?」

あぁやっぱりここからやらなくちゃ
そして素直にこの教科書通りに
ステップごとに焦らずやっていこう
何かと急ぎ焦るニューヨークでは
ちょっとスローダウンするくらいでちょうどいいんだろう
そう新たな決意

そして更に欲張りな私には嬉しい言葉

「仕事を1つに絞るな
複数の肩書きを持て!
やりたいことは全部やれ!!!」


これよ!これ。
そうよ。全部やるのよ!
もう迷わす進むだけなのだ!


最後に
ニューヨークのかさこさんは
お約束のピンクではなかった事をここに記す

IMAGE.JPG

​​