嫌われ道場

やりたくない事はやらなかった結果、自分の価値が上がってしまったみたい

私の夢はパッケージを頂いて円満にレイオフされる事
解雇よ!満を持しての解雇なのよ。


パッケージとは退職金とか保険とかある一定期間の保証を約束してもらう事。



まとまった金をいただきたいの。


そしたら! 半年くらいは好き勝手できるかなぁ
毎日絵を描いたりなんか作るのだ。

あぁ!! 夢のようじゃない!


という事を堂々と同僚に宣言しまくっている。


誰か人を減らせって言われたら遠慮なく私を切ってね!


まぁ本当にクビになったら多少焦るだろうけど
なんとかなるのさ。 


雑誌は売れない一方だから

会社側もそろそろ退職者を希望してくるんじゃないかなぁ
って期待してるの。


そんな今日この頃ですが、

最後のあがきで部署で自己分析して業務を改善しよう
という計画が持ち上がってるらしいの。

で、なぜか分析ならこいつだ!ってリストに私が入ってるらしい。


確かにいつも真実のみを語ってきたわ。

例えそれが誰かを傷つけようがバカにはバカって言ってきた。
アホらしい企画には、ばっかじゃないの?って言ってきた。
時にはスプレッドシートを武器に、
チャートを掲げ、
データを叩きつけ、
ぐうの音も言わさず
社員の貴重な時間を無駄なプロジェクトや会議に潰されないよう
私なりの社員のための正義を貫いてきたわ。


そんな恨みや妬みが実績として悪評を放ってるはずだったんだけどねぇ

こんな注目ほしくないんだけどなぁ


でね、

3つ上の上司くらいに話が行ったらしいのよ。
ちょっとエリサをうちの企画に欲しいんだけどって

ちょっと!本当にいいの?
コテンパンにやっつけるわよ?!


私ね、会社の飲み会とかパーティーとか絶対に欠席なの。
それは面倒だし、飲めないし、娘預ける人もいないし、
とにかくもう行かないと決めてあるのよ。

だから3つ上の上司には面識がない。

向こうも今まで私の事知ろうともしなかったわ。


それはそれで良かったのに・・・

嫌われてて良かったのに・・・・
私の円満解雇計画は着々と進んでいたのに・・・・


他人が欲しがるものは急に愛おしくなるのよね。

そう簡単には手放さないよね。

急にいろんな人にエリサって何者???って聞かれるんだけど・・・
とりあえず移動はダメだって言っといたからね。
それで良かったかなぁ


という報告を直接の上司から受けました。 

私の知らないところでありえない評判が勝手に一人歩きしだした今週は
幸運にもiPhoneの新しいのが発売されると発表があったのよ。


当然!!!!


この隙にちゃっかり3つ上の上司にアップグレードをお願いしてみました。


この注目が吉と出るか凶と出るか??

解雇されても携帯が新しくなっても
どっちに転んでも私の勝ち!











連休だぁぁぁ  食欲の秋に歩く屍 

今週は月曜が勤労感謝の日で休みなのです。
金曜は半日勤務で午後から休みだったからほぼ4日休み

4日間ってなかなか無いよねぇ
すごいよ。これは!
どうしよう。
どうやって過ごそう・・・
もう数日前からワクワクして望んだ週末なんですよ。

でも台風の影響なのか天気悪い。


おまけにうちのアパートのエレベーターが動いてない。

・・・そろそろ1週間動いてない。

あれ?
メンテナンスの為って張り紙はあったけどさ、
全くメンテの気配がないの。
誰もいじってないの。
とりあえずボタン押してみたけどウンともスンとも言わないの。

連休だから業者さんだって来るとも思えないわ
エレベーターは諦める。


自分じゃどうしようもない事に腹を立てるほど私は暇じゃないわ!


だって夏最後の週末だもの。
じっくりしっかり遊ばないと!

私ね、4階に住んでるの。
4階登ったり降りたりするの嫌だなぁ・・・

しょうがないからさ、篭る事にする。 
ニート週末決定。

という事で
食料は買い込んでおいた。

そしてそろそろ3日外に出ていません。

至福のひと時です。
見たくっても時間なかった映画を見尽くしたわ。
写真の整理とかしたわ。
本もまるまる一冊読んだの。
娘の部屋まで片付けちゃった。
ハムスターがもぞもぞひまわりの種を食べてるのや
丸の中をちゃっちゃか走るのを小1時間眺めてみたり、
ハリーポッター映画を1番から順番に見て
4番で飽きたからやめて
マニキュアも塗り替えた。

でもね・・・
食料がそろそろ・・・
昨日あたりで買ったものは食い尽くしてしまった・・・

買い物だって4階歩いて登っても持てるくらいしか買ってないからさ、
最初からたいした量じゃなかったのよ。

昨日の夜は冷凍食品でなんとかなったけど
後の残りは母の家庭栽培で取れた巨大ズッキーニだけ


腹ペコペコペコ状態だったら野菜嫌いな娘も食べるかしら?


後半日やり過ごせば4日間制覇なのに!


とりあえず米があるからなんとかなるぞ。

ズッキーニご飯に
ズッキーニ味噌汁に
ズッキーニ胡麻和え
ズッキーニ炒めに
ズッキーニの漬物

こうやって書き出せば豪華じゃないか!!



明日もし、私が出勤しなかったら・・・


それは肉に飢えた娘の仕業だと思うわ。




クソ上司候補 世にはばかる 

オフィスの敷居の向こうから聞こえてくるのよ

元マネージャーだったヤツ
声でかいんだよね
隣の部署に移ったんだけど席は近いまま
なんか偉そうに語ってるわ

・・・そろそろさ、
上を目指す時が来たと思うんだよね〜
俺ってさ、十分すぎる実力と実績があるし
このままだと宝の持ち腐れってやつ?
まぁさ、本当はディレクターでも over qualified だしね〜


だってさ。 

Over qualified って素質がありすぎるってよく使う言い回し。
自分は部長クラスより上だと思ってるらしい


えーーーーー ちょっとちょっとちょっと!!


その実力とか実績とか
見たことないんですけど!
給料泥棒って言われてるの知らないの??

でもね、失敗を他人になすりつけるのはすっごい上手

誰がやったの?

って上の上あたりから苦情が来るたびに
私も何度か指さされたしね
速攻きたね。
シュパ!!!って
俺じゃねーって指こっち向いてた。


回転レシーブ! 光電スパイク!!!!


多分ね素振りしてるね。日頃から。 指差す素振り。
仕事してないけど
素振りの練習は欠かしてないと思うわ
シュッ!シュッ!って腕振るってた
イナズマ攻撃!!

私もね、敷居またいで
こっちから竜巻おとし決めようかってくらい
びっくりしたわ

その昔、クビ覚悟で上の上の上司に苦情言ったのよ。
コイツとは二度と仕事したくない!
担当外せ!
人事に訴える!!

って脅した後にしぶしぶ担当変わってもらったけどさ、
私の代わりに雇った人間が2年の間に3人辞めてった頃に
やっと私の訴え信じて貰えたくらい
ヤツは嘘が上手いんだった

でもこれくらいどうって事ないわ。
苦しくたって悲しくたって平気なの。

『だけど涙が出ちゃう、女の子だもン』


やっぱりさ、そう簡単に人は変わらないんだよね〜

思い出すの大学で知り合ったコズエ(仮名)


私の彼氏さぁ28なの


って聞いてもないのにいきなり話し出すコズエ


同年代の男子はぁ子供にしかぁ見えないわぁ
やっぱりぃ 大人の男性とぉ一緒にいるとぉ
精神年齢ぇ上がるわよねぇ
今ぁ、精神年齢はぁ25歳くらい。

って当時19でのたまった。

で、よくよく聞くと
彼は役者志望で、
時々モデルで、
お金が必要になったらウエイターして、
それでも常に金欠で、
コズエが毎週生活費って$100渡してるらしい


・・・あのぉ ・・・
大変申し訳難いんですが・・・
それってヒモじゃね?


ヒモって言葉も知らなかったウブな私だって
そりゃぁ何か変だよって思ったもの

結局コズエは私が子供過ぎるからって
あんたには早すぎたわねって
遊びには誘ってくれなくなったんだけど

多分本当はニセ役者志望のヒモ彼(28)を非難したからだな。きっと



自称部長の元マネージャーも自称25歳のコズエ(19)もさ、
実は見習わなくちゃいけないのかなぁ

あそこまで己の能力に陶酔出来るってある意味すごいよね。
前向きさが際立ってる。超ポジティブなのよ。
もうね、腹立たしいの通り越して爽やか。

涙も汗も〜若いファイトで〜

あれだよね、口に出してるうちに叶うってやつだわ。
この調子できっと定年間近には部長になれるよ。
後に立派なクソ上司だよ。

そして2017年のシン・コズエ(46)も
永遠に心は25歳って今でも言ってるよ。きっと


私もう泣かない! 
七夕だったし、私も願いを口に出そう!
まだ決まってないけど・・・
決めたら言うわ。


青空に遠く叫ぶのよ!




クソ上司くたばれ

時々いるんだけどさ、
無能なのになぜかのし上がれてしまったクソ上司。

大体は仕事を転々として肩書きだけ膨らませたか、
ゴマスリの技術だけは飛び抜けてて
もっと上の無能重役たちには好かれているクソ上司


技術も能力も頭脳も何も無いからさ
全く邪魔なだけな存在なの。

自分でもわかってるだろうなぁって思うわ。

口からでまかせでポジションだけは手に入れたけど
自分でもなぜそこにいるのかわからないクソ上司

不安だから周りに八つ当たりしまくるクソ上司

自分のケツを舐めに来るゴマスリ部下だけを側近にして
周りがなんの為に働いていたのか全くわからなくする迷惑クソ上司


そこでクソ上司の解説です。


クソ上司
ヒト科 ツカエネー属

主に会社の上層部に生息する。

形態:
見かけはそこそこちゃんとしている人が多い。
むしろ第一印象は非常に爽やかでいい人ぶりを発揮する
が、数日から数週間で本性を表す。

分布:
神出鬼没。 どこにでも現れるので油断はできない。


生能:
肩書きを特に気にし、部下の能力は遅刻と残業の回数のみで評価する。
ゴマスリの技術は非常に発達し、異例の昇進を成し遂げるものもいる。
出世階段を登る事のみが生きがい。

地獄耳でありヒトの弱みにつけこむ機会は絶対逃さない。
聞きたくない事は都合よく聞こえない。
失敗は常に他人の責任であり、評価は全て自分のもの。
会社での序列が上であればあるほど人に好かれていると
勘違いしている。
常に自分のポジションを狙われているという被害妄想に侵されている。
部下が自分の見方であるかどうかを服従の度合いで探り、
少しでも反対意見があると敵とみなし総攻撃にでる。

警戒心が強く、ストレスに以外と弱い傾向にある。
独裁で周りから孤立し家族からも冷たく見られている可能性大。


類似種族:
嘘つき政治家
悪代官





















バツイチ子持ち 幸せになるために 目指せ火星田マチ子 恋のエナジー

自分の長所を毎日唱えているうちにね、
火星人として第二の人生を生きてもいいかな?
って思えるようになってきたのよ。

ありのままで〜♩

あの歌さ、Let it Go なのよ。 
手放して〜 が正解よ。 

確かに語呂はいいのよ。
幼児でも覚えられる簡単な言葉に変えてあると思うわ。
子供には難しいって思ってるような言葉だって
本当はね、幼児はちゃんと理解してるんだけどね。

それに知ってる人は知ってるだろうけどさ、
今更だけどさ、
決してありのままで開き直るって事じゃないのよ。

しがらみとか、
世間体とか、
親の期待とか、
世の中の凝り固まった常識とか、
こうじゃなくちゃっていう固定観念とか、
いい母、いい妻、いい嫁って偏ったイメージとか、
離婚してる女性に対する世間の偏見とか、
ハーフってセレブじゃね?みたいな偏見とか、

全部手放して自由になって!

そういう歌よ。

Let it Go~~

もう一般的な目線は気にしません。

それが私の幸せなのよ。

立派な火星人になるわ!



火星人の代表って言えば 火星 田マチ子よね。


マチ子だって恋を学んだんだから一応人間の私にだってできるはずよ!



マチ子といえばときめきよ。 

ときめくために地球に来たのよ。
こんまり先生もびっくりする、
ときめきの達人になるためなのよ。

だからさ、引っ張り出してきました。

吉田戦車作:コミック火星田マチ子


マチ子ったら! 忘れてたわあんたの事。 ごめんね。

思い出すのはゴディバ弟がこの本を手に、

お姉ちゃん、ときめきって何?


って聞いてきたのは何年前だったかしら?

弟があんたと同じ15歳くらいだったわね。

弟よ。そんなことも知らないの?

マチ子、大丈夫、がっかりしないで、
弟は日本語がわからないだけなのよ。

英語に訳せないこの言葉の素晴らしさ! 
どうやって伝えたらいいの????

両手を胸の前でバッテンに交差して自分の両肩をつかみ、
膝からカックンと崩れ落ちるように悶えながら

「胸のト・キ・メ・キ」

って実演して見せたら
「あーーわかった」
だって。 それでわかったの? 私すごいわ。

聞いてマチ子、そんな弟もね、
私に恋の手ほどきをするくらいの達人になったのよ。
あんたのお陰よきっと。





火星田マチ子 名言集


  •  気に入りの火星カバを見せるのは何よりの愛のしるし
  • ああステキ ステキよ2人とも
  • おばちゃん アイス100個くださいな そしてお金を受けとりなさい ランララン♬
  • ぺちょぺちょ 私は自分の心に忠実な魔性の女
  • フキ子ちゃん 私たちもそろそろ女の幸せってものを考えなくちゃだめよ
  • 女の幸せ……それは 親友が好きになりかけた男を天高く持ちあげる秋の午後




わたしもマチ子に見習って毎日を楽しく生きる事にしたのよ。
アイリーンさんも90日間の幸せチャレンジがいいって言ってたし、

幸せのマインドセットって言うのよ。

それは毎日いろんな事に感謝してポジティブな気持ちを養う事なのよ。
最低でも1日に一回、何かに感謝するの。
それを3ヶ月続けたら世界観が変わるわよ。
世の中薔薇色よ!!
未来は明るいわ!!!


私も早速とりかかったの。


とりあえず第一回目は・・・



マチ子との出会いに感謝❤️



ふぞろいなお年頃の女子達へ 男女5年生夏物語

もうすぐ娘が小学校を卒業します。
アメリカじゃ卒業式は6月ね、そして地域によって違うんだけど
この学区では5年生で卒業なのよ。

中学が3年間で高校は4年間

卒業式の後に一丁前にダンスパーティーなるものをするんだって。

もうね、ちびっこ達大興奮。
まだ思春期の入り口にしか立ってないのにさ、
たかだか10歳なのにさ、

誰と一緒に行くかどうかで盛り上がってる。

あのね、
現地集合なの。
学校の体育館なの。
おしゃれはしていいけど特にペアになる必要はないのよ。

高校で行くプロムみたいな物だと思ってるんだろうね。

どんだけ相手を探したって
あんた達は親同伴なんだから!

いつかのお泊りに来たお友達も意中の男子がいるらしい。


ママ!!!! BちゃんがA君とパーティーに行くんだって!!
信じられない! 私と一緒だと思ってたのに・・・・ わーん!!


別に誰とも一緒に行かなくていいんだよ。
みんなでワイワイするだけだよ。


私もそう言ったんだけどA君もBちゃんが好きなんだって。
BちゃんがいつものBちゃんじゃないみたいなの・・・・(涙)


あんたは誰かと行きたいの?



私? 私はいらない。
ボーイフレンドとかいらない。

・・・でもね、中学行ったらボーイフレンド作るかもしれない・・・・
・・高校では絶対にできるわ。・・・


だけどね、ママ、最初のボーイフレンドとは絶対に別れる運命なの。
映画みたいに最初に付き合った人と結婚する事はめったにないのよ。
私は好きにならないでおこうと思うの。

だからね、とことん利用することにしたの。

I'm going to use him.
最初のボーイフレンドは私のカバン持ちにする予定。
後は車で色々連れてってもらうわ。

そしてできるだけ人気者をボーイフレンドにして
私が有名なってから捨てるの。

私は学校の女王になりたいのよ。




っていう恐ろしい計画を淡々と話してくれる娘の行く末が心配でたまらない。





補足: 自分で有名になる方が早くない? って言ってみた。
あ!! それもそうね。
じゃ最初のボーイフレンドはただのカバン持ちにするわ。



娘よ! それでいいのか? 何かが違うぞ!




カルテット見た!  ちゃんとしているかどうかの定義は自己評価

ドラマ「カルテット」全部みました。感動でした。
最初からまた2回目もみちゃいました。

子供の頃ちゃんとしてなかった人は
みんな世界で活躍してます。


これだよ。

名言いっぱいあったけど、これだよ。


ちゃんとしてない人の代表がうちにいるのよ。

今現役でちゃんとしてないよ。

毎日「ちゃんとしてよ!」って叫んでるのに全然なのよ。

あんた世界で活躍するの?

もしかして大物になる?


超楽観的な希望なんだけどさ、

親バカなんだけどさ、
そんなのどうなるかわかんないけどさ、

道端で大音響で歌うあんたを見たら
何かしでかすかもなぁ・・・と良くも悪くも思う。


ちゃんとしてる?



って娘に聞いてみたら、ちゃんとしてるんだって。

だってね、ママ
あたしいつも頑張ってるもん。
成績もそこそこいいもん。
で、やらなきゃいけない事はちゃんとやるもん。


だそうです。
確かに、遅刻魔ではなくなったし、
宿題はちゃんとやるし、
部屋はぐちょぐちょだけどぬいぐるみだけは綺麗に並んでるしな。


そっか、あたしが勘違いしてたかも。

ちゃんとして来なかった人は
自分がちゃんとしてるかしてないかを
そもそも気にしてないんだよね

だってさ、自己評価はちゃんとしてる人なのよ
そこは揺るぎない。 
絶対。
自信たっぷり!

この楽観性があってこその世界なんだろうか?


ふざけてる時はちゃんとしてるの?




ちゃんとしてる人は
ふざけていい時に
ちゃんとふざけるんだよ



あ、座布団5枚持ってきて!




春の大掃除! 片付けれないのだめちゃんはどこでも寝れるのよ

そうだ! 模様替えしよう!
って気軽に始めてみたらね、
あら? ここはどこ?
って感じでね、あっと言う間に魔界になってしまったのよ。

どこか懐かしいこの風景・・・
遠い昔に出会ってたわね。デジャブ?
え? 昨日も言ってた? そうだったかしら??

まぁね、そのままほっといて会社に逃げたりしています。


そんな連休でも何でもないニューヨークは

暖かくなったとはいえ、
相変わらず肌寒い日が続いてて
八重桜があとちょっとで散るかなぁって季節。

英語ではスプリング・クリーニングって言ってね、
春に大掃除をするものなのよ。
冬のクソ寒い時に窓開けたり出来ないから
マジで凍死するからさ、
暖かくなってからホコリを払ったり物動かしたりするの。

だから今、模様替えなのよ。

でもね、

桜を見つめたって部屋は片付かないし、
桜を見つめててもトホホな気分は無くならないの。






もう46にもなるのに、相変わらず片付けられないのよ。


どうにか服と本と書類はコントロール出来てるの。

キッチンとかお風呂とか公共の場もセーフ。
そこまではこんまりメソッドをしっかり身につけたわ。

そこから先に進まないのよね。



私ね、高校生の時はのだめちゃんだったの。
カンタービレののだめちゃん。
いわゆる汚部屋に住んでいました。

だから!
あそこからここまで来たっていう
この進歩を見て欲しいわ。
向上よ。発展よ。進化よ。 猿から人間になったの!
そして汚部屋からは脱出したのよ。

だって・・・ ゴミが層になってません!!!!!

もうゴミは床にありません!!!!

脱いだ服も床にありません!!!!



よく考えてみたらね、自分の部屋を持つって事をあまりした事がないわ。


ちょっと遡るわね。40年くらい。

生まれてからずっと社宅に住んでいたのよ。
小学校上がるくらいまで家族全員で雑魚寝だったわ。

おもちゃは茶箱みたいなのに兄弟4人分一緒に入れられてたの。

あれはあれで結構便利よ。
遊ぶ時には全部ひっくり返して出して、
しまう時には何も考えずに箱にブチこむのよ。

いろんな家に住んだけどだいたいは同じ間取り。
8畳、6畳、4畳の3部屋。

4畳のは両親の部屋、
6畳は勉強部屋、
8畳が子供4人が寝る部屋。

勉強部屋は机を3つとオルガンと本棚入れたら人間が入る場所がなくなったの。
だから物置だったわ。開かずの間よ。
あそこで勉強した事はなかったの。
そもそも勉強をした記憶もないわ。

残りの8畳で兄弟4人雑魚寝してた。

これはねぇ楽しかったなぁ
朝起きると自分が寝てた布団には誰か違う人がいて
自分も部屋の反対側にいたりするし
誰かの寝言で起こされるし、
誰かが寝ながら起き上がったりするし、
頭があるべきところに足があったり、
布団の上には誰もいなくて端の方に寄ってたり、
夜が怖いとか思った事なかったかもしれない。

アメリカに引っ越して
女子の部屋、男子の部屋って別れたんだけど、
家具は妹と全く同じものを左右対称で置いてあるだけで
後は特にインテリアとか考えた事がなかったわね。

高校生の頃また引っ越して
初めて自分の部屋をいただいたの。
そんなだからさ、
いきなり15歳で自分で片付けろっていうのが無理だったのよ。

唯一知ってる片付け方は全部箱にブチ込むなのよ。

で、のだめちゃんになっちゃったのよ。
お手上げだったのよね

大学は誰か寮でルームメートがいるし、
働き出した頃もルームメートがいたから
とりあえずのだめにはならないよう気をつけたけど
快適に住もうとかオサレなインテリアとか考える余裕はなかったわね。
結婚中はもっと部屋の事が出来なくなった。

で、今に至ります。


初めてかなぁ 
粗大ゴミの日に拾ってきてない家具に囲まれてるのって。
ベッドとダイニングテーブルとソファーだけなんだけどね。
今使ってる私の机も本棚も椅子も粗大ゴミ

でもね、おかげでね、
どんな状況でも寝れるし、
誰とでも住めると思うわ。

何が言いたいかっていうとね、

・・・まぁ言い訳なんですよ。


で、ブログネタにしよう!!ってね、
現に片付けから逃げてるんです。

今そこで相方が一生懸命本を本棚に運んでいるのを見ながら執筆しています。


でもさ、お手上げ状態になるのは趣味に関するものだけね。
趣味の領域に対する思い入れっていうの?
こだわり?
半端ないです。

もうね、持ってるだけでも幸せなのよ。

眺めているだけでも幸せ。
たまに出して入れ替えたりするのも幸せ。

だから出来れば全部並べた状態で生活してたいの。

だからこの状態が完成かもしれないよね?

え?違う? ダメ?


あ、今咳払いされた。

そろそろ片付けます。 すみません。



とりあえず、第一印象は見た目が100パーセント

ドラマ「人は見た目が100パーセント」ちょっと見た。
これいいわね。
思いっきりキラキラ前面に出すよりこっちの方が親近感持てるわ。

残念女子のみなさんが美の研究するってところが健気だわ。
やっぱり勉強が得意なのよね。

でもさ、当然、突っ込みます。
「女子もどき」ってあんなんじゃないわ。

私さ、大手ファッション雑誌会社に勤めているの。
でも裏方なのテクノロジーなの。パソコンなの。オタクなの。
全然全くファションと無縁の部署なの。
キラキラ女子の影にいるのよ。
まだ英訳されてないアニメの主題歌を誰より先に覚えたいから
ローマ字で書いてって同僚に頼まれるのよ。

だから本当の女子もどきを知ってるわ。
ドラマの3人は素敵すぎる。
あんなんじゃ女子もどきのもどきっぷりが足らないわ!!!


正真正銘の女子もどきは・・・
息子のお古のポロシャツを着てきます。
シミがついてます。
スニーカーで通勤してオフィス用の靴に変えるんだけど、
それがサンダルで1年中同じの履いてます。
冬でも素足です。
Tシャツの上になぜかタンクトップを重ねます。
髪の毛を一つに縛って一度寝て、起きたような髪型をしてます。
お化粧を試したであろう日はマスカラが必ずまぶたの下に染みてて
たぬきになってます。
太ってしまったのにサイズの小さい服を無理やり着ます。
ミーティングの日には一張羅のジャケットを
机の下の箱から引っ張り出してシワシワのまま着ます。

そもそも帽子とかストールとかクラッチバックとか
ハードル高すぎる!

そこ行く以前の問題だから!


私もね、ファッションとか無縁で生きてきたの。

というか、さほど気にした事はなかったわ。
流行とか追わないし、知らないし、どうでもいいし、
化粧だって大人になるまでほとんど触った事無かったわ。

ひっそりこっそり「流行」を横目に

私の住む世界じゃないって思ってた。

そしたらさ、なんでかなぁ

なぜか大手ファッション雑誌会社で働いてるの。

まぶしいよ。 みんな。

中高生のときなら絶対交わらなかったであろう人種がいっぱいいる。

アメリカにいる少数派のデブじゃない国民は
きっと全員この会社で働いてるんだろうな。って思う。

「キラキラ女子の光で逆光となって消えるのです!」


って城之内さんが言ってたけど

すっごくよくわかる!!

パソコン直しにいくじゃない、
クライアントの机にたどり着くまでに
きらびやかな女子たちの群れに揉まれるんです。
右も左もキラキラしてんの。
そんなところに普段の私のTシャツとジーンズで現れるとやっぱり目立つんです。
注目浴びちゃうんです。


日陰を生きてきた私にそんなの耐えられない!!!!


だからさ、自然とどうにか馴染もうと本能が働くの。
どうやったらこの視線から逃げれるか・・・
ステルス機能のついたスーツとか売ってないし、
X-men だったら透明人間になれたんだろうけどさ、
未だに能力の開発を待っている身としては己の力でどうにかするしかないのよ。

わたしはロジックとデータの世界の住民です。
論理的にファッションを身につけます!!

パターンを探すのよ。 シルエットとかさ。色とかさ、柄とか・・・

ひたすら観察! そして分析! そして統計をとる!
そして一番無難なアイテムを計算してはじき出し、それを買うのだ。
だって目的は目立たないことなんですもの。
いかに群れに馴染めるかが勝負なんです。

世間の女子もどきのみなさま、
いいですか?
ファッション雑誌はすでにおしゃれな人が参考にする代物です。
スタート地点が違うのよ。

雑誌を参考にするのは間違いよ。


まずは普通の人間目指して!!



洗濯バトル コインランドリーの乱 勝敗は誰!?!?!

今週も私勝ったわ! 今年は無敗よ。
勝ち続きなのよ。

負けるものですか!
絶対に一番になるのよ。

誰よりも先に洗濯するのよ!

地下の洗濯機争奪戦の勝敗が
週末の過ごし方を大きく左右するのよ!!!
さっさと済まして遊びに行きたいのよ!

今週は旅行分もあるからいつもより多かったのに勝利しましたわ!


ニューヨークのアパートってね、基本古いの。
築100年って普通よ。
地震も戦争も災害もほとんどない湿気もないこの街では建物が壊れないの。

私の住んでいる建物だって115年くらい経ってるわ。

100年以上前ってね、洗濯機は各家庭になかったわよね。
そもそも手で洗ってたかもしれない。

もともと大量の水を各部屋から流す予定ではなかったから
パイプが細いんですって。
壁を壊してまでパイプを変えるようなリフォームはなかなかしないから
洗濯機をおかないでくださいって言われるのが普通よ。


今やアメリカではどの家にもあるであろう食器洗い機だって
ニューヨークの庶民の生活にはないわ。
私のこの両手が食器洗い機よ。

アパートの契約書に洗濯機と食器洗い機を設置したら
即追い出すって書いてあるもの。

だからニューヨーカーはコインランドリーが主流なのよ。

週末にはそれぞれ1週間分の洗い物を持ってランドリーへ出かけるの。
ランドリーへ洗っといてねぇってお願いするサービスもあるわよ。
白も黒も一緒にお湯で洗ってさらに乾燥機に入れられちゃうけどね。

そんな世間ですが、
なんと!!
うちの地下にはランドリーと乾燥機が2セットもあるのよ!!!

しかも最近アップグレードされたの。
新しい機械で性能アップ。

さらにもう25セントコイン貯めまくらなくてもいいの!
なんとカード式よ! 最新よ!

年末までその名の通りコインランドリーだったから
今手元にある$40分の25セント玉どうしたらいいのかしら?
ってくらい貯めてたのよ。


なんか上流社会に仲間入りした気分だなぁ


今までの地下室はさ、薄暗い照明が端の方にあるだけで、
70年代以前に流行った緑がかった水色のペンキで塗られてて、
その辺のペンキが剥げ落ちて年季の入った年輪のようなペンキ層を数えたら
この建物の築年齢だって数えられちゃうんじゃないかなぁ

そしてかつての配色が全くわからないくらい
セピア色に褪せてしまった絵画にエロ落書きはもちろんあるし、

裸の天井からぶら下がってるいろんなパイプが四方八方伸びていて、
そこから無数の蜘蛛の巣が張ってて・・・

住人が引っ越した時に捨てていったであろう運動器具を
管理人が拾ってきてズラズラと並べてて、
その統一されていない器具が薄暗い灯りの元
どう見ても拷問器具にしか見えない。

さらに管理人が飼ってる鯉が泳いでる馬鹿でかいタンクがある。
藻がはると濁った水の中でごめく魚が
バラバラ死体が浮いているように錯覚さえおこすの。

そして管理人が物置にしている部屋があって
なぜかそこに管理人の年老いたお父様がよく昼寝をなさってて
洗濯をしているとそのおじいさまがいつの間にか
こっそり背後に立ってたりするからっ!!

もう叫ばずにはいられない恐怖なの!!!!


そんなマイお化け屋敷なランドリールームへの訪問者は
アップグレードされてから増えました。

私は古いままでも一向に構わないんだけど
やっぱり綺麗になったらお手軽な地下室へと人気が殺到してます。

特に週末は洗濯機争奪戦が激しいのよ。


もし誰かが洗濯中だったらどうすればいいと思う?
自分の洗濯物置いて次です!ってアピールしたって
このアパートでは関係ないわ!!

今回もね、洗濯機の横におもむろに洗濯物の詰まったカゴが置いてあるんだけどね、
洗濯機空いてるの。
カゴの主はいないのよ。

当然私が使うでしょ?

途中でカゴのお姉ちゃんがきて私がカゴ置いてたのに〜〜
っていうから、

私だって置いてたわよ!!!(嘘)


の一言で撃沈。
ゲリラ戦よ!