ストレス発散は放置プレイ 酒と泪と男と女

相方がヘトヘトのヘロヘロで帰ってきたの

燃えたよ…
まっ白に…燃えつきた…
まっ白な灰に…

なんか忙しかったんだって。
彼はホテルのフロントなんだけど、
もともと立ちっぱなしの上それなりの重労働
で、数人仕事休まれるともう働きっぱなしになるんだって。
トイレも行けない、昼も食べれない。

そんな日はさ、何話しかけても無駄。
抜け殻だから。

一昔前の私だったらここでプンプンしてたんだけど、
私は学んだのよね。

ほっとけばいいのよ!


ここで男性の皆様にご報告です。

女子はこんな日は喋りたいのよ。 
ぶちまけたいの。
全部吐き出してすっきりしてやっと寝れるのよ。

真剣に聞いてなくていいのよ。
助けて欲しいなんてこれっぽちも思ってないの。
むしろ助言なんて聞きたくないの!
とにかく あたしを しゃべらせて!

適当に イェス、イェス、アハ、アハーン、オーヤー?、リアリー?
これをひたすら繰り返しておけば大丈夫。

時々、大変だったね。
それは辛かったね
とか多少の共感があればもうお腹いっぱい、胸いっぱい。

締めはハグでお願いします。
もうメロメロ間違いないから。
あーこの人と一緒でよかったって
最悪の日が最高の日に変わるわよ。


男子は違うよね。黙るよね。一人で解決するよね。

この心境がわかんない小娘の頃はさ
心配なのよ。

私なんかした?
私何か言った?
それとも私何かしなかった?
どうして何も言わないの?
怒ってる?
嫌いになった?
もう別れる?


お嬢ちゃん、ちゃうちゃう。
「私」は関係ないから。
多分98%くらい関係ない。
あえて言うなら「ごちゃごちゃうるせーな」
くらい思ってるだけだから。

そんな明日のジョーな相方から聞きだせた情報は以下のみ。

疲れた、3人休んだ、朝早起きして走った
走ったけど思うように体が動かなかった。

肉体的な疲労と精神的な疲労のダブルパンチだったのかなぁ
多分この「思うように体が動かなかった」ってのが一番きついんだろうな。
事実を並べてて、これだけが感想だからね。
わかんないけど。

お……おしかったな相方…
しかし…ようやったぜ
わしゃあもう…もうなんも言うこたあねえ
よう…やった…

で、それ以上何も言わないし、まぁこっちも眠いし、朝早いし、
先に寝ちゃったのよね。

でもさ、どっかに残ってたオトメゴコロが疼くのよ。

お茶くらい出せばよかったかしら?
もしかしたらブログの登場させたの嫌だったのかな?
友達になんか言われた?


でもそんなの関係ないさっ!
全然関係なかった。

三日くらい夜更かしして一人で好きな映画のDVD観て、
翌朝、友達と5キロマラソン走る!っていそいそと出かけて行って
帰ってきたら調子よく走れた!っていつもの相方に戻ってた。



いえーい!週末!
まだ真っ白になってないわ!

10歳でも出来る 時間を守る方法

娘がね、遅刻魔なんです。
朝学校に間に合わない。
だけど当人はとにかく気にしない。 おおらか
遅れようが間に合おうがなんとも思ってないみたいなの

原因はわかってるの。

  1. 自分を過信。

  2. きっと出来るという根拠のない自信

  3. 時間の過ぎる感覚がどうもない


この三つね。
時間の感覚は10歳くらいから出来るらしいから、まだない。というべきね。
2分ってこれくらい、とかそんな感覚がない。
だから時計が5時になったら終わり。って言ったのに、
5時前に壊れちゃって永遠と4時55分だったとしても
あの子はまだ5時じゃない!って遊び続けるのよ。

そんなだから遅刻するな、早くしろとか
こっちがいくら言っても聞かないのよ。
ピンとこないのよね。
だからさ、しばらく放置しておいたの。

そしたらさ、 怒られたわ。 学校から。 私が!!
まぁ 当然よね。 親だもの。

このままじゃ娘さんが中学で困ります!
って言われました。 すみません。
二日に一回の割合で遅刻してるんです。
自白します。私も遅刻魔なんです。

これじゃいけないわ!
なんとかしなくちゃ!

で、考えたのよね。私。

感覚がないんだから論理的に事実を把握してもらうしかない。

そこでまず朝やらなくてはいけないことをリストしてもらいます。
トイレ、着替え、歯磨き、髪の毛とく、メガネ、朝ごはん・・・
で、する順番に縦書きで並べます。
その右横にかかる時間を分で書くの。大体でいいからね。
実際やってみてストップウォッチで計ってもいいわよ。
当人が納得する時間を書いてね。
ちょっと余裕持たせてね。


やること 時間 トイレ 5分 歯磨き・顔洗い 5分 着替え 20分 髪の毛 10分 メガネ、アクセサリー 5分 朝ごはん 15分

彼女はこれだけだと思ってるわけ。
他には?って聞いたらきょとんとしてるのよ。

靴履いてコート着てカバンにお弁当詰めるのは?
「あーそれ2分くらい!」
「違います! 毎朝しっかり15分はかけてます!!!」

あーーーここだな。敗因は。自覚なかったね。

次のステップはこのかかる時間を元に家を出る時間から逆算するの。
7:45分には家を出ないといけないって決まってるから
そこから逆戻りして起きる時間を割り出します。



やること 時間 開始時刻 トイレ 5分 6:30 歯磨き・顔洗い 5分 6:35 着替え 20分 6:40 髪の毛 10分 7:00 メガネ、アクセサリー 5分 7:10 朝ごはん 15分 7:15 靴、カバン、コート 15分 7:30 家を出る
7:45

ここで大泣きです。 朝こんなに時間かかってるって自覚なかったみたい。 6時半に起きるの嫌だ〜って泣くの。 今まで7時に起きてたから間に合わないのが当然だったんだけど、 改めて数字で見て初めて自分がどうにかしないといけないと気がついたみたい。 私も無謀な戦いに挑んでいたんだなぁって気がついたわ
じゃどこ削れる? わかんない〜〜 ご飯抜くの? 食べたい〜〜 着替え早くしたかったら夜のうちに選べば? 朝選びたい〜〜
30分くらいメソメソしたけど最後には納得できたって。 ママが朝起こしてね。 はい、それくらいはしてあげます。

仕上げに私がしなくちゃいけない時間も書き込んで スケジュールの出来上がり!

やること 時間 開始時刻 ママ トイレ 5分 6:30 6時起床 歯磨き・顔洗い 5分 6:35 娘チェック 着替え 20分 6:40 お弁当作り 髪の毛 10分 7:00 娘チェック メガネ、アクセサリー 5分 7:10 朝ごはん用意 朝ごはん 15分 7:15 娘チェック 靴、カバン、コート 15分 7:30 片付け 家を出る
7:45 娘チェック
これを画用紙に大きく書いて壁に貼り付けてます。 いちいち何やってるかチェックしなくちゃいけないのが面倒なんだよな。 次は何するの? 起きて! ぼーっとしないで! 靴下はどこ? ブラシが見つからないってどういう事?!?!
成果ありました!今週始めてまだ遅刻なし!
そして早起きは三文の得
「ママ! 朝早くいくとね!朝ごはんもらえるの!!!」
うん、知ってた あんたが幼稚園の時から出てたよ。 もう5年生なのに、今知ったの?・・・
で食べたんだって 家でも食べたのに


*ニューヨーク市では家で満足に食べれない都心の貧困層、忙しい共働きの家庭が多い為、全校生徒に朝食が出ます。

ON オン 猟奇犯罪捜査班 藤堂比奈子 レビュー ★★★★

まだドキドキが止まらない。

ドラマ見たのにドラマの藤堂比奈子と活字の比奈子ちゃんは別人だったわ。
他の全ての登場人物が犯人から被害者から雑魚キャラまで全部一緒なのに
比奈子ちゃんは全く違う人。
私活字の比奈子ちゃんの方が好きかもしれない。

だからドラマと同じ話なのにまるで違う視点でみた新しい物語だわ。

これを先に読んでいたら衝撃で夜寝れなかったと思うの
活字ならではこその細い描写と淡々と語られる残虐なシーン
ドラマには無いシーンでも目に浮かぶようだった。

頭のスイッチは誰にでもあるかしら?
あたしは押してしまうかもしれない。

内藤了さん。ファンになったわ。

早く続きが読みたくて昼休み潰してしまいました。


専業主婦崇拝主義、反対! 

突然ですが、明日結婚します」観たの。1、2、3話

お金持ちの奥さんになれたら幸せそうだぁ?

裏切らない旦那を探すだぁ?
ずっと抱いていた夢が専業主婦??

ばっかじゃないの????


ここは言わせてもらいます。

一度結婚失敗した私にあえて言わせて。

ばっかじゃないの????

これ月9でしょう?

フジテレビのメインドラマのはずでしょう?
いいの??? これでいいの?
専業主婦祭り上げてていいノォォォ?

ついでに言ってもいい??

テレビとか雑誌で「女子の夢は専業主婦」
とかとりあげるの止めてくれない?

夫に尽くしてナンボとかふざけんな。

女の幸せは家庭と子供を守るためダァ???

いい加減にして!

こんな寝言ばっかり報道してるから誰も結婚しないのよ。


主人公! 何で会う男に全員に専業主婦の夢語ってんの?

重いんだよ。 あんた。


私だって僕に尽くしてちゃんは要らないわ。

自分の事なんにもできないお子様男子に母性をくすぐられるとか思ってる?
私はあんたの母親じゃないのよ!
自分の事は一通り出来てから人として一人前なのよ。


一人でも幸せな人同士が結婚してやっとうまくいくんだよ。




男だから、女だからって考え方くだらない。


江戸時代の庶民は女が家に縛られるなんて制度はなかったって
杉浦日向子先生も「お江戸でござる」p.168 〜 p.177 で言ってるわ!!
むしろ武家だけの制度で国民の10%にしか満たない風習なのよ。
なんで江戸の世が終わって150年も経つのにサムライの真似してんの???
庶民は共働きが基本だったって書いてあるわよ!

杉浦先生は「江戸アルキ帖」で何度も江戸に行ってるんだから信用できるわ!


もちろんね、ちゃんとお互いが納得しあって専業主婦してるならそれでいいわよ。
勝手にどうぞだわよ。
よそはよそ、うちはうち!
あんたの常識が一般だと決めつけないで!

人には向き不向きがあるのよ。

家事なんてさ、出来る人がやれる時にやればいいの。
多少散らかってたって死なないわよ。
相方がやったほうが数段綺麗だわよ。
洗濯は週1でいいのよ。
仕事で疲れたら出前でいいのよ!
娘だって「毎日カレーだったら嬉しいのに・・」って言うわよ!


どんな金持ち相手だって飼われているような生活するくらいだったら
私は一人で気ままに生きるわ!



ドラマもう見ないかって?

観るわよ。




本のレビューシステム

誠に勝手ながらレビューシステムは以下の通りになっております。


☆☆☆☆ 星なし フェースブックが気になって本に集中できない
★☆☆☆ 星ひとつ 遅刻なし!時間通り迷わず通勤。頭ふっとばず現実の世界とつながったまま
★★☆☆ 星ふたつ 乗り過ごしそうだけどドアが閉まる前に気づいて飛び降りるセーフ
★★★☆ 星みっつ 乗り過ごしてしまい折り返しで時間とられプチ遅刻
★★★★ 星よっつ 電車乗り間違えてここは一体どこ?大遅刻

新開発!本の面白さは遅刻率と比例するのよ

もしあと1日しか生きられないって言われたら、
あたしやっぱり本を読むと思う

死ぬことより、読みたい本を読みきれない事の方が怖い

私ねぇ 通勤中に読むことが多いんだけど、
夢中になると本の世界へ吸い込まれているのよ。

そうなると電車乗り過ごしちゃうでしょ
時にはなぜか早めに降りちゃったり、
そもそも間違った電車乗ったりで
遅刻しまくり。

だけどさ、それってどれだけいい本なのかのバロメーターなのよ。
というわけで本のレビューシステムを作りました。

☆☆☆☆ 星なし フェースブックが気になって本に集中できない

★☆☆☆ 星ひとつ 遅刻なし!時間通り迷わず通勤。頭ふっとばず現実の世界とつながったまま

★★☆☆ 星ふたつ 乗り過ごしそうだけどドアが閉まる前に気づいて飛び降りるセーフ

★★★☆ 星みっつ 乗り過ごしてしまい折り返しで時間とられプチ遅刻

★★★★ 星よっつ 電車乗り間違えてここは一体どこ?大遅刻


そんな私に相方が買ってきてくれたの。
先月日本に旅行へ行ってたのね 
見て! 嬉しいいいいいい




今回は最高記録の15冊!

重たかったねぇ ごめんねぇ ありがとうね

後は英語の本も8冊ほど買ってある・・・
他にも読みたい本はまだまだあるのよ。

とりあえず3ヶ月は忙しいわ。
でもその間に新しい本は出るし、ヒーロー映画だって出てくるし、
本当はさ、会社行ってる場合じゃないのよね。

しゃばけの若旦那がなんだかんだ死にそうで死なないし、
ビブリアの栞子さんがもう冒険に行っちゃっていないんだな
と思ってたらいつの間にか帰ってきてたらしいし、
Mr. キュリーこと沖田准教授と七瀬さんがどうなっちゃうのか知りたいし、
今読んでる藤堂比奈子ちゃんがドラマよりかなり普通なのが気になるし、
沈黙読んでからじゃないと映画見れないし
妖とか妖怪とかお化けとかまだまだいっぱい出てくるし
Agent Pendergastと Dr. Scarpetta がまだまだ犯人追いかけてるし、
Sookieの続きがでないなぁって思ってたらどうも13冊目が最後だったって知って
ヴァンパイアブームが終わったのかぁって感無量

で、今朝は藤堂比奈子ちゃんのONで危うく乗り換え忘れて
そのままブルックリン行っちゃいそうだったわ。
今日読み始めてすでに星ふたつ。

全部レビューするわよ。

クリエーターなのか、アーティストなのか 〜かさこさんってこんな人〜

かさこさんの誕生日だから

「かさこさんってこんな人」

って記事をおめでとうメッセージの代わりに書いて欲しいって

フェースブックで告知されててね、

書く書く!と書き出したのはいいが、

私知らないのよ。実は。

ブログと動画しか見た事ないし、

会ったことはないから。


だから憶測でこんな人って書きます。

とりあえず資料がいるでしょ?

でさ、

かさこさん

の動画を見てたのよ。

これ。

「好きを仕事にするために確認したい12のポイント」

9分50秒あたりでこのクリエーターなのかアーティストなのかって話が出てくるのよ。

私はアーティストだわ。 クリエーターじゃなかった。

今までね、違和感あったのよ。

美術大学出てからアートで仕事しなくちゃ!と思うじゃない。

だから子供服の会社に勤めて服の柄のデザインとかしてたの。

だけどさ、続かなかった。

5年くらいで辞めちゃった。

他人のアイディアを形にするのがデザイナーの仕事なのよ。

もちろん上に上がればそれなりに自分の意見も言えるわよ。

でも何年もかかる。

それまではトップデザイナーが言う通りにしなくちゃいけない。

それってさ、私はどこ?ってなる。

私はさ、結構言う方なのよ。自分の意見。

でもさ、美的感覚がどうも一般的じゃないのよね。

それについては「

この話

」読んでよ。どうぞ、読んで。クリックして。

終わるの待ってるから。

若気のいたりでこの辺は気がつかないのよ。

世間がおかしいさ、くらいでいるのね。

だから生き辛い、苦しい、楽しくない・・・

それで「出来る事」を仕事にしちゃったんだなぁ 

パソコン系。

今合点がいったわ。

私はアーティストです。

物作ったり、書いたりするのが好きなんです。

なのであーそれの青いの作って、とか言われても作りません。

いくら出したら作る?って言われても作りません。

注文受けて作るんじゃ楽しくないのよ。 

仕事にならねーじゃんってツッコミは自分で入れとく。

かさこさんって「気付かせてくれる人」ね。

それから、

「気前のいい人」

ブログとか動画とかガッツリノウハウをシェアしてるから。

「フットワークの軽い人」

全国飛び回って色々講義してるから

「流行を気にしない人」

着るものとかファッションにこだわりはなさそうだから。

「自分をちゃんと知ってる」自己分析もちゃんとできてるから他人の事がわかるのよね。

「論理的で頭のいい人」

きちんと考えていることを順序良く話せるから

「美的感覚が一般的じゃない人」

廃墟が好きだったり猫が好きだったりするから

仲間よ! 同じ匂いがちょっとする。

よく言えば「個性的」なのよね〜 ね〜

そんなかさこさんにプレゼント。

見せるだけで実物はあげない。

木の鳥 Bird Tree

いい鶏でした She was a good Chicken

死神  Death

表情 Expression!


もっと見たかったら 

Flickr

まだ見たりなかったら 

Instagram

それではおめでとうございます! 

いつか塾に絶対行きます!!

NYでかさこさんが講演してくれる際に参加したい方は

私の方

に連絡してね。

フェースブックは毎日チェックします。

婚活中男子の皆様へ 週末のデート・プランは念入りに

今日はさ、お友達が来てんの
娘のね。
週末だからお泊まり。
もうさ、2週間くらい前から念入りに計画しててね、
ワクワクしすぎて先週熱出してた。
落ち着けよ。

それがさ、事細かにプランしてるの。
キックボードで外で遊んで、
アイスクリーム食べて、
ドーナツも食べて、
お化粧で遊んで、
お互いの髪の毛セットして、
音楽聴きながら歌って、
夕飯はピザの出前とって、
映画を見て、
夜中の1時半までお喋りするんだって。

この日のためにお小遣いでお揃いのペンダントまで購入
写真を入れてプレゼントするそうよ。

もうその辺の婚活中男子のお手本にしたい!
これこそがデート・プランの仕方よ。

ちゃんとね、調査してるのよ。
自分のやりたいことだけじゃないのよ。

いちいち報告受けてるもの。私。
夕飯はピザが食べたいって言ってた!
映画はスーサイド・スクワッド見たいって言ってた!
アイスはダンキンドーナツで食べたいって言ってた!
ピザはね、店とメニューまで調査済み

この気配り!なかなかでしょう?
一体どこで学んだのか・・・相方かな?

私、もしかしたら女の子しか好きになれないかもしれない・・・

って衝撃的な告白もされちゃったけどさ、
まぁ まだ10歳だからもうちょっと悩んでおけば?
あんたが幸せならどっちでもいいけどね。
とりあえず孫は欲しいからね!

嬉しくて嬉しくてしょうがないのよねぇ

お友達が来たらまずはツーショット写真を撮らされた。
ペンダントのロケットに入れる用だって。
今日のこの日を永遠の思い出に。
婚活中男子!思い出の品だってよ!

で、お化粧遊びする前にアイス欲しいっていうから
キックボードで出かけたわよ。
店まで徒歩2分だからキックボード要らなくない?

で、店でも「どのアイスがいい?」ってちゃんっと意見を聞くの。
そして、自分の欲しいのと合わせて同じ容器に入れてもらって同時につつく・・・
ちょっと! 恋の上級者じゃないの!?!

あんたってばいつの間にそんな技を身につけたの?

支払いは私だけどさ・・・
婚活中男子!同じ容器は三回目のデートくらいにしてね。

ドーナツ二つを包んでもらってお持ち帰りにするってことまでしてたわ
私のも頼んでいいかしら? お邪魔じゃない?

アイス食べながらも
「あなたの選んだ方が美味しいね。」
「そんなことないよ、そっちも美味しい。」
うふふふ、えへへへ、あははは
の世界。

かと思ったら外歩いてた高校生カップル見て

あーーーーデートだ!
キャァァァァーーー
キスするかなぁ?
私、前に地下鉄でぶちゅぶちゅしてるの見た!
キャーーーー ぶちゅぶちゅ!
見たくないのに見ちゃうよネェェェ!!
見ちゃうぅぅぅ
こうやって顔隠すけど指の間から見ちゃう!!!
イヤァァァーーーー
地下鉄汚いのに!
ネズミ出るのに!!
きゃぁぁぁぁ

もう大興奮。
婚活中男子!
会話弾んでるよ。相手を飽きさせない!
楽しいお喋りは大事よ!

地下鉄でキスはダメならどこだったらいいの?
って聞いたら

セントラル・パークだよ。

そんなことも知らないの?みたいに言われました。
常識じゃん。って感じ。

婚活中男子!聞いてた? セントラルパークらしいわよ。
地下鉄ダメだって!
とりあえず公園目指して!


ドーナツの帰りはちょっと遠回りして
それでも行きと帰りで全部合わせても5分だけど
キックボードで仲良く並んでたわ。
私たちベスト・フレンドよね
うふふふふ
大好きよ♥ だって。

婚活中男子! さりげなく確認だよ!
ここで言うんだよ! 俺たち付き合ってるよねぇってやつ!!



この隣にいるのが本当の男子に変わる日が来るのは案外早いかもしれないわ。



アカデミー賞! オスカーもらったからっていい映画とは限らない

オスカーがもう今週末なのよ。アメリカの映画をランクするアカデミー賞
毎年全く1ミリも気にしないんだけど、たまたま目に入った記事に
ノミネートされた作品のリストがあってね、
どれどれって覗いてみたらさ、全部見た事なかった。
全滅。
題名も知らない。

結構これでも色々見たのよ。映画。ちゃんと映画館で。
毎月1.5本の割合で見てた。
なのに私が見た映画が全くノミネートされてないって
ちょっと! どういうこと???

何で「 X-Men」がないの?
「デッドプール」は?
「ゴーストバスターズ」は???

2016年だってね、近年のマーベルブームでこれでもか!
って量のスーパーヒーロー映画があったのに!!

相方はね、超がつくほどの映画好きでね、
お目当ての映画は公開する日の午前0時に観に行くのよ。

一般には金曜公開ってなってる映画は金曜の夜が最初だと思うでしょ?
違うのよ。通は木曜の夜中に観に行くのよ。
日付が金曜に変わった最初の放映を見るのよ。
誰よりも先に見たいのよ。

そんな相方にどうしてオスカーではヒーロー物を扱わないのよ!?
って聞いてみたら、どうも毎回無視するらしい。
賞の対象にさえならないってどういうこと??

信じらんない。正義の味方のない映画なんて
チーズのないピザよ! 
具のない味噌汁よ!
きのこの山のかさが折れて茎だけのやつよ!

例えが全部食べ物だって事はこの際置いておいて、
いかに物足りないかってのはわかってくれた??

もうオスカーなんてどうでもいいわ!
今から私が表彰する!


というわけで、はい! パチパチパチパチ・・・

まず主演男優賞 は「デッドプール」!
あとは外国語映画賞もあげちゃう。
あの不快と通り越して快感になる下品な言葉の数々!
クソ無責任ヒーローって訳した人尊敬するわ。
もうね、あれは外国語よ。
国語として学校では教えてくれない言語。
芸術品って私は言いたい。
感動のあまりR指定だけど娘にも見せちゃったわよ。


主演女優賞 は 「スーサイド・スクワッド」のハーレイ・クイン!
ハロウィンの人気仮装はダントツ、ハーレイ・クインだった!
実は賢いのにあの狂いよう。 素敵すぎ。
憧れるわぁ あのプロポーションと何にも怖くなさそうなところ。
底なしに明るいの。あんだけ悪いことしてんのに爽やか!
あそこまでポジティブ思考だと幸せよねー


続いて 視覚効果賞!「ドクター・ストレンジ
ビジュアル・アフェクトね
マトリックスを思い出すような非現実的な世界
建物や部屋が動きだすシーンは鳥肌ものでした。
あのNY支部の建物探しに行こうって今誓った。


監督賞 は 「ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち
だってティム・バートン監督だもん。
でもね、この原作も素晴らしかった。
映画とはまた違うから是非読んでほしいわ
本が3冊あったから映画も3本でやってほしかったなぁ

脚本賞は 「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅
当然でしょう。ハリポタなんだもん。
脚本じゃなくて脚色賞か?どっちもあげるよ。
元の本がただの図鑑だってのに映画になっちゃうのよ。
うちの10歳は来年にはホグワーツ行くんだって。11歳になるから
そろそろフクロウが手紙持ってくるって。
でもさ、アメリカだから違う学校だと思うのよ。 
どこから電車でるのかなぁ やっぱグラセン?

助演男優賞! 「シビル・ウォー/キャプテンアメリカ
たくさんいるんだけどね、あえてスパイダーマンにあげます!
地元クイーンズで見たの。これ。
公開したその週末くらいだったから映画館満席。
で、スパイダーマン登場のシーンでその辺の街並みが画面に出るじゃない。
もう! ウォォォォーーって会場湧いた。
だってスパイダーマンは我がクイーンズ出身のヒーローだからね。
地元の星! しかもブルックリン出身のキャプテンアメリカと戦うのよ。
地元ローカル・リアル・シビル・ウォーなのよ。

助演女優賞! 「バットマンvsスーパーマン・ジャスティスの誕生
ワンダーウーマン!ついにキターーーー!
ここで初登場します。待ってたよ〜〜 
神か人間か!闇か光か!
ってバットマンとスーパーマンを比べてますが、
一番強いの女神ですから!!!

それでは! ベストリメイク賞  ゴーストバスターズ
これは私が作った賞! あと何がある?作曲賞?撮影賞?編集賞?
全部あげるわ。持ってって!
もうね、この姉さん達が好きすぎて映画館で悶絶。
くぅぅぅぅぅ 痺れます
土曜の夜のサタデーナイトライブって
アメリカ版8時だよ全員集合!みたいなのがあるんだけど
そのレギュラー女子メンバーが出てるの。大好き。
最優秀賞あげるか悩んだわ。

最後に!!!
オスカー賞 最優秀作品賞は X-Men アポカリプス
もうね、X-Men が何より好きなの。とにかく無条件で好き。
これだけ好きなんだからそろそろ突然変異してもいいと思うのよね。
ミューテーション。
何でもいいわよ。 待ってるから
そろそろだと思うんだけどね。まだかなぁ
羽が生えるのかしら? 尻尾が伸びるかな?
私も青くなって自由自在に変化したい!
意思だけで物を動かしたい!
誰よりも早く動きたい!
鉤爪伸ばして戦いたい!

密室に向かって撃て! レビュー ★☆☆☆

前回に引き続き
密室シリーズ第2弾も買ってました。
これはドラマになかった話〜
長編で本1冊が一つのお話ね。

朱美ちゃんがもう少し活躍するよ。

トリックもそこそこひねりがきいてて
まぁまぁ読めた。

この人の書き方さ、慣れるのにちょっと時間かかるかも。
でも慣れてくるとさ、
あれ?
私と同じ匂いがする・・・