子供

スペースフォースと宇宙の法則と空想の妄想

トランプが半年ぶりにまたスペースフォースがどうのこうの言い出したけどさ、

NASAは??

もうあるじゃん
スペースシャトルが宇宙行ってるじゃん
なんで??
宇宙で戦うためって言うけど

誰と??

宇宙人とはまだ出会ってないのはずなのに
地球人同士で今度は宇宙で戦うの?
バカバカしいったらありゃしない

シリアからの撤退もツイッターで発表したから
ペンタゴンのお偉いさんがそりゃ困ってるらしいよ
ISISやっつけたから終了!ってトランプは言うけど
まだまだ勝利したとは言えないってニュースでやってたわ
で、誰が一番喜んでるかって言うとロシアだよ
またプーチン喜ばす為だけにやったの?

どれだけ媚びるんだろうねー
そりゃね、そのうちあんたも大統領クビよ
そこ後を考えるのはわかるわ。
でもね、世界的ダメージいくつも作るのホント辞めて欲しいわ

でスペースフォースだって良く調べたら宇宙行かないらしいよ。
とりあえずは特別戦隊として戦前に送られるらしい。
エアーフォースの一部として扱われるだけだって
よく聞いたらスペースコマンドって言ってるから
名前変えてるから
普通の軍隊だから

あれだね、トランプが功績欲しがってるから
おーおー作ったよ~ スペースフォース!
ちゃんとあるある。 大丈夫!
良く頑張りましたねー
花丸上げますよー
じゃ、お昼寝しようね~ ボクちゃん

そんな感じだな。
そのうち忘れちゃうわよ。
適当に誤魔化しておきましょうよ
という感じだと思うわ。

でトランプったら壁の予算作れなかったから
他のぶっ飛んだ話題をぶり返して
世間の目を濁してんのよ。
ナンシーペロシーにコテンパンにやられたのが悔しいんだろうな

もうね、手口が幼稚!!

あれだよね、うちの子が小さい頃部屋散らかして
もう足の踏み場もないくらいにして
なんだこりゃー片付けろー
ってなった時に

私じゃないの!
カラちゃんがやれって言ったの!!
って架空の友達のせいにしたのと同じね

カラちゃんどこ行っちゃったんだろう・・・
昔はよくご飯一緒に食べたのに
誰も居ない椅子にお茶碗とお味噌用意させられたのにな
幼稚園に入った頃
カラちゃん最近来ないけどどうしてる?って聞いたら

ママ、 カラちゃんはもう死んだの。

って殺されてた

多分空想と現実の違いが分かってきただけなんだろうけど、ママはショックでした。

でもトランプがスペースフォースも壁も大統領選も再選挙も全部終わりました
って現実に戻るのは待ち遠しいわ

アニメを日本語教育の代わりにしたっていいのだ

 日本のアニメが浸透している最近のアメリカ
娘は字幕なしでもアニメが楽しめる事が自慢なんだって

全て私が幼い頃から日本語を刷り込んだおかげよ!
感謝して。
土曜日の日本語学校(補習校)も10歳くらいまで通ったのよ。

「ママ、あのね、学校で日本語わかるの?!アニメの字幕いらないの??って羨ましがられてとっても嬉しかったの。」

「ホント? じゃぁ、また補習校に行く?」

「やだ。」

「だってあんたは日本語は聞いてわかっても書いたり読んだりはそれほど出来ないじゃない。」

「うん。補習校2年生で辞めちゃったからねぇ」

「はぁ? 4年生まで行ったよ。」

「体は4年生まで行ったけど、心は2年生で辞めてた。」


というやりとりが日本語で出来てるからいいかなって思う私は甘いのかしら


あんまり感謝されてないわ



激しい鼓動、胸の高鳴り、個人面談の恐怖

なんでこんなにドキドキハラハラするんだろう
息苦しいくらいの胸の高鳴り
汗が滴って湿ったシャツ
恐る恐る踏み込んだ教室
あぁ、どうしよう
私立ってられるかしら?
膝がガクガクなの
頭もクラクラするわ

娘の学校で個人面談がありました。
アメリカで一般的なのは夜に親が学校に出向いて先生と話しをするスタイルです。

え? ドキドキするのは階段を4階も登ったせい?
えーやっぱり?
うん確かにね、ちょっとした罰ゲームだったの
途中でね、2階と3階の間で休んだもの。
この太ももの筋肉痛も無視出来ないしね

でもやっぱりいくつになっても
先生という生き物に会うのは緊張するのよ。
そうよ。緊張よ

だってウチの子は一般的な優等生ではないんだもの
個人面談では大抵怒られるの。 私が。
幼稚園の頃から毎年怒られるの。私が。

とりあえず謝ろう。
そうよ、謝っちゃおう。
ジャパニーズ奥儀の土下座だってしてやるわ
モンスターペアレントやヘリコプターペアレントが蔓延るこのアメリカで
平謝りの親は新鮮に違いない!
先生だって寛大になれるはず!
このドス黒い下心さえ見透かされなければ何とかなるわ。

まずね、四六時中落書きしてるんだって
すみません!すみません!

テストの途中で落書きしてるんだって
すみません!すみません!

でもね先生、教科書にだけは落書きしちゃいけないって私とした約束は守ってるはずなんです!
だから落書き帳が今年で3冊目なんです!

という訴えは飲み込んでおいたわ

落書き? 知ってるわよ。それくらい。
家でも落書きばっかりよ。

娘の意見だとね、
「先生がつまらない」だそうです。
あぁ!すみません! すみません!

好きな先生なら好成績取ってくるんです!
あぁ!すみません!

それらも心の叫びとして飲み込みました。
相性ってあるからね〜

先生もね、すでに色々やってるんだけど
一切娘に響いてないから私に訴えてるのよね。
すみません!すみません!

正直に言おう。
あの子に絵を描くなって言ってもやめません。

せめてやる事やったら絵を描いてもいいって事でよろしいでしょうか?
終わった後だったら?
時間余ったら?

しぶしぶ了解していただきました。
ありがとうございます。

スネ夫のお母さんだったら、
絵なんか描いてないで勉強しなさい!
って言うんだろうけどね
別にスネ夫の親になりたい訳じゃないし
どっちかというとのび太がいいなぁ

ん?のび太のママが一番、勉強!勉強!って言ってたかもしれない

でもね、12歳にして自分の好きなことがしっかり分かってるって凄く幸せだと思うのよ。

大人になってもモヤモヤしてる人沢山いるしね

家帰って娘に言っときました
とりあえずテストは解答欄埋めとけ!
ワークブックも全部書いとけ!
その後なら絵描いてもいいぞ。
先生になんか言われても終わったよーって堂々と言えるし!

解答が合ってるかどうかはこの際置いといて
具体的な対策法が出来てよかったよかった。




.

高校受験のないアメリカ、ニューヨークシティの進学事情と準備は早いに越したことがないって話

娘の新学年が始まりました。
7年生です。
アメリカでは1から高校卒業まで順番に数えるの。
中学とか高校でリセットしないの。
その地区によって5年生から中学だったり、6年からだったりマチマチだからなのよ。
でも高校はだいたい4年制ってのはどこでも一緒だわね。

ニューヨークシティでは高校は5区のどれにでも申し込むことができます。

マンハッタンがニューヨークだと思っているだろうけど、
ニューヨークシティといえば5区あります。
マンハッタン、クイーンズ、ブルックリン、ブロンクス、そしてスタッテンアイランド

今まではこの地区に住まなくちゃ通えなかった高校も近年そのバリアを取っ払いどこでも通えることになったのよ。
住める場所ってやっぱり収入で決まってくるでしょ?
その辺の不公平感をなくして誰にでも可能性を与えるために!
後はあわよくば住宅密集を拡散するため!
としっかり腹黒い目的も含めた改革なのよ。

で、アメリカでは高校受験はありません。
一発勝負でない分、日頃の行いが全てなんです。

8年生の秋には希望の高校へと申し込みが始まり、その際に考慮されるのは7年生の成績なのです。

ということは!!!
今年が勝負なんだよ。
今までサボってても今年でどうにかすれば人生の勝利者になれるんだよ!!

とは言うものの、8年生の州立テストで良い成績を収めないと全てが泡となって消えるのですが。

でも7年生が大事なのは変わりない。
さらに遅刻欠席率なんかも見られるらしいからさ、私気が重いの。

だって!!!遅刻魔なんですもの!!!

どうしてだろうなぁ 時間が守れないのは?
なんであんなに自由なんだろう・・・

もうこればっかりは当人に任せられない!

このまま好きなだけ寝かせておいたらニートになるわ!!!
ニートだけは避けなければ。

目指せ!脱ニート

私の平和な老後のために私は教育ママになるわ。今年限定で。
私の心の平穏のために!娘を立派な生活力のある人間に育てるのよ。
そして社会人になったら自分の部屋を借りさせるのよ!!

10年後にあの子の部屋を私のアトリエにするのが私の夢。


という話を娘にしたら悲しそうだったので
うちに住み続けるなら将来は家事全部やってね。
と言ってみた。

どっちになっても私の勝ちだな。
 

モンスターペアレントにならない方法

 モンスターペアレントにならない方法とは...

ズバリ!世間体を気にするな!!

というのも、教育に携わる友人が
日々モンスターペアレントの対応に追われてるらしく、色々話しを聞いたのよ。

いわゆるモンスターペアレントってね
我が子の失態が恥ずかしいのよね。 
そんなのいや!って自分本位なのよ。 
現実見てないの。

周りからどう見られてるかの方が気になって自分が恥ずかしい!って感情が先に来ちゃうのよね。
どうしてこんなことしちゃったんだろうってまずは子供目線になるべきじゃない?

更にね、モンスターペアレンツって
どうも我が子と一心同体なのよ

だから子供への非難は自分の事のように聞こえるの
で、一心同体だからこそ信じられないのよ

だって自分は
嘘ついたり
喧嘩したり
下級生いじめたり
そんなことしないんだもん

自分がしない事を我が子がするわけがない!

という思考で何も聞こえなくなるみたい


でもさ、子供は所詮他人なのよ
自分の思い通りになるはずなんてあるわけないじゃない!
あいつらどうやっても好き勝手にやるわよ。
さっさと諦めるべきよ

親の役目は
とりあえずニートにならずに
自分で稼いで
自分の行いの責任は自分で持つように。
それを促せたら大成功よ。

とまぁ、偉そうに言ってるけどさ、
いや~危ない危ない!!
もしかして私もモンスターしてたかもしれないわ。

やっぱり日頃の自分の行いを振り返らないとね

嘘は.....
四六時中ついてる.....
日頃からいかに娘を騙すか考えてるわ!

喧嘩は....
ああああ!先週職場で喧嘩しちゃった!
50代のハゲデブ彼女なしの同僚がなんか急に張り切って
私の仕事乗っ取ろうとしたからちょっとかなり言い合いしちゃったわ!

いじめたり....
ハゲデブのSNSとか調べまくって昔からやってるコピーバンドとか
役者目指して挫折した黒歴史のリンクをみんなにこっそり送ってしまったわ!!

 

ダメだわ!こんなんじゃ娘の行いを胸張って叱れない!

少しはモンスター見習って世間体ってものを気にするべきかしら・・・

 

とりあえず仕事の失態の責任は自分でとる覚悟はあるわ。
私だって立派な社会の一員だもの。

 

クビになるならハゲデブも道連に!

じれったいからいいかげんにして 昭和50年代 

子供の頃住んでた街を思い出して地図に書いてみた。
これをグーグルマップに合わせたら結構合ってて驚いた。

覚えてるものね。それにしても案外狭かったわ。

この徒歩30分以内が私の知ってる日本の全てなの。

80年代入ったばっかりでアメリカ来ちゃったから
私の覚えてる日本は70年代!昭和だと50年代!
ちびまる子ちゃんの時代のちょい後なのよ。
中森明菜がいいかげんにして〜〜ってセカンドラブしてた頃よ。

 

学校の帰り道では田んぼやあぜ道でカエル捕まえたり
道の脇の水路でザリガニ捕まえたりで忙しい。


更に、商店街に入ったらあんこやのタミちゃんの家によって、
タミちゃんはお嬢様だからピアノとか塾とかいない事もあるんだけど
そんな時はタミちゃんのおばあちゃんとおこたでおせんべい頂いて
水戸黄門を一緒に見てから帰る。

で、駄菓子屋を点検して、
本屋で漫画見て、
魚屋でおっちゃんの魚さばきを観察して、
たこ焼きやでおっちゃんの見事なまでのくるくるってたこ焼き回すのを見学して
公園でちょっと遊んで
寺でちょっと遊んで
鐘を鳴らして怒られて、
森を探検して、
テニスコートで駆け回って
近所の子がいたら一緒に遊んで

日が暮れてからやっと家に帰る。

というのが日課だったの。

今の子はこんなに自由じゃないわよね。
私いい時代に育ったわ。


でね、たこ焼きやのおっちゃんに指が数本なかったってのは一昨年くらいに妹に教えてもらっただけで
本当は記憶に無いの。
多分そんな事は見えてなかったわね。

とにかくたこ焼きのいい匂いとたくさん並んだたこ焼きをくるくる回すおっちゃん
それを眺めるのが好きだったわ。
店先にへばりついてどれくらい見てたんだろう・・・

今考えるとかなり邪魔だったに違いないわ。
それでも満足するまで毎日みてた
おっちゃんありがとう。

 

そんな昔話も当時の街の様子の写真とかないからほとんど1/2の神話
ググってもそんな田舎の昔はネットにさえない。
本当にこんな感じだったの!

ああぁじれったい、じれったいでも懐かしいって相方に説明してたら

行ってみよう!

って事になってこの夏30余年ぶりにぶらぶらしに行きます。

 

FullSizeRender.jpg