プチ・ベジテリアンのススメ まだ肉食べてるの?

昨日面白い記事を読んだの。 
なぜ彼女は肉を食べようとしないのか

日本ではまだまだ肉崇拝者がいっぱいいるよね。

アメリカだとベジテリアンうじゃうじゃいるからね、
もうね、おにぎりの具は梅干し派? それともシャケ派?
くらいの選択。
気軽よ!

私も何気に今日は梅干し(ベジテリアン)
明日はシャケ(肉でもいい)
っていう時々ベジテリアンなのよ。

たまには肉食べたい日があるけどさ、
肉は外食した時ってことにしてるの。
ベジテリアンと暮らすのだって全く問題無いわよ。

環境にもいいしね。
ドキュメンタリー映画はいっぱいでてるから
ぜひ見るのをおすすめしたいです。

Food Inc.
Super Size Me
Fat Sick and Nearly Dead
Hungry for Change
Fed Up
Netflixで見れる「食の真実」
英語だと Food Choices , 食の選択なのに真実って訳してるわね。

この辺がいいわよ。



日本にずっと住んでたら特に考えもしなかったと思うのよ。
肉問題。
記事の「彼女」もアメリカで肉だらけの生活をしたら嫌になったって言ってたけど、

まさしくそれ!!!

80年代から最近まで学校の食事が恐ろしいことになってたのよ。
政府絡みで金儲けしようとした業者が学校の給食システムを乗っ取り
合理化の名の下全ての食事を箱から出して温めるだけっていう
ファストフード流に変えてしまったの。

オバマ政権の元、奥さんのミッシェルが先頭に立ってだいぶ改善されたんだけどね・・・
トランプの大バカものが連れてきたまたもや大バカもののディヴォスっていうアホが全てを壊そうとしてるのよ。 


そんなんだからさ、緑が無いの。当時。今でも少ない。
ホットドッグ、ピザ、ハンバーガー(肉とチーズのみ)、フライドポテト

この辺が順番で回ってくるだけの給食・・・・

もうさぁ まずいの通り越して悲しいんだよ。

中高生は自分でカフェテリアで買うシステムだったんだけど
チョイスが上の茶色いラインアップでテンションが上がらない・・・

日本の給食は素晴らしかったのに!!


そのうちね、食べないでお昼時間も勉強してたわ。
おかげで成績はよくなったけど食生活の乱れがとんでもなかったわね。

朝は寝坊するから食べない。 昼はまずいから食べない。
だから学校が終わって家帰るまでロクなもの口にしないのよ。
スナック菓子で生きてたわ。 
私だけじゃ無いわよ。 同じ年代が全員ひもじい思いしたと思うの。
アメリカの肥満問題も幼少期にちゃんとしたご飯食べてないからってのも理由の一つよ。
きっと

そんな感じだったからとにかく野菜が食べたかった。
体が欲してたのね。

母の料理は質より量!がテーマだったから味は保証されなかったけど
野菜をたくさん使う人だったからその辺はありがたかったなぁ



相方と初めて食事に行った時に
僕ベジタリアンだけど君は好きなもの食べてね。
っていうのよ。

僕に肉を食え!って強要しないでさえいてくれたら
君が何食べようと気にしない。だって。

衝撃だったわ。

男性で肉食べないで大丈夫な人間がこの世にいたなんて!!

聞くともう20年以上食べてないっていうからさ、
尊敬の念すら抱きそうだわ。

彼は肉食べてないけど毎年2回多い時は3回もフルマラソンを走ります。
肉が無いと体力がでないとか嘘だよ。


彼の仕事は夜勤が多いから一緒に食卓を囲むのは
週に2、3回だけ。

特に彼の分だけ別の食事は基本作らない。

一緒に食べる日は私も娘もベジテリアンなのよ。

そこで探して見つけたのがベジテリアン和食の
うーらさん。
オーガニックレシピ手帖
このサイトと本も数冊出してるの。

この人の料理が美味しい!簡単!早い!
最高です。

こっちも働いてるからさ、料理に時間かけれないわけ。
禅の修行みたいに3時間ゴマをすって胡麻豆腐とかできないわけ!

これは子供も食べてくれるものが多いよ。
キャベツと豆腐の春巻きとかリクエストされるもの。
今やアボカドが大好物っていうからね。
次に好きなのは玉ねぎだって。
生でもガリガリ食べるわよ。


さぁ これで怖いものなしよ。

美味しいご飯を食べながら
健康になって
地球にまで優しいなんて・・・



これで正義の味方にまた近づいたわ!!




作品 毒きのこの森 ミニ・テラリアム・ガーデン

久しぶりに作ったわ。

私の敬愛する

クリスティー・フリーソン

先生のクラブ(有料)

の今月のゲストは

レズリー・ブラックフォード

先生で

この不気味なきのこの作り方を教わったのよ。

レズリーさんはもうそりゃぁきもかわいい人形を作る人で

真っ黒な瞳の奥から何かが覗いているような

鳥肌が立つ気分を味わえるの。

ずっと注目してたから飛び上がりたいくらい嬉しい!

早速いっぱい作ってテラリアム風に瓶に閉じ込めてみました。

これを会社に持ってって眺めながらニヤニヤする予定。

ついでにうさぎとカタツムリもレズリー先生風に作ってみた。

I've made the Leslie Blackford mushrooms from Christie's Neighborhood.

This was so quick and creepy looking.  I love it!!

I've also antiqued it with acrylic paint.  Burnt Umber. 

Stuffed it in a small bottle I had.

I've also ordered the dome Leslie used in her tutorial.

which just arrived so it'll look exactly like her example.

ふぞろいなお年頃の女子達へ 男女5年生夏物語

もうすぐ娘が小学校を卒業します。
アメリカじゃ卒業式は6月ね、そして地域によって違うんだけど
この学区では5年生で卒業なのよ。

中学が3年間で高校は4年間

卒業式の後に一丁前にダンスパーティーなるものをするんだって。

もうね、ちびっこ達大興奮。
まだ思春期の入り口にしか立ってないのにさ、
たかだか10歳なのにさ、

誰と一緒に行くかどうかで盛り上がってる。

あのね、
現地集合なの。
学校の体育館なの。
おしゃれはしていいけど特にペアになる必要はないのよ。

高校で行くプロムみたいな物だと思ってるんだろうね。

どんだけ相手を探したって
あんた達は親同伴なんだから!

いつかのお泊りに来たお友達も意中の男子がいるらしい。


ママ!!!! BちゃんがA君とパーティーに行くんだって!!
信じられない! 私と一緒だと思ってたのに・・・・ わーん!!


別に誰とも一緒に行かなくていいんだよ。
みんなでワイワイするだけだよ。


私もそう言ったんだけどA君もBちゃんが好きなんだって。
BちゃんがいつものBちゃんじゃないみたいなの・・・・(涙)


あんたは誰かと行きたいの?



私? 私はいらない。
ボーイフレンドとかいらない。

・・・でもね、中学行ったらボーイフレンド作るかもしれない・・・・
・・高校では絶対にできるわ。・・・


だけどね、ママ、最初のボーイフレンドとは絶対に別れる運命なの。
映画みたいに最初に付き合った人と結婚する事はめったにないのよ。
私は好きにならないでおこうと思うの。

だからね、とことん利用することにしたの。

I'm going to use him.
最初のボーイフレンドは私のカバン持ちにする予定。
後は車で色々連れてってもらうわ。

そしてできるだけ人気者をボーイフレンドにして
私が有名なってから捨てるの。

私は学校の女王になりたいのよ。




っていう恐ろしい計画を淡々と話してくれる娘の行く末が心配でたまらない。





補足: 自分で有名になる方が早くない? って言ってみた。
あ!! それもそうね。
じゃ最初のボーイフレンドはただのカバン持ちにするわ。



娘よ! それでいいのか? 何かが違うぞ!




スーパーヒーローもおとぎ話も使いようによっては「悪」になります

私の好きなコメディアンのビル・マーがね、
スーパーヒローを崇拝するのは間違いだ!
っていうのよ。

ちょっと!
私の大好物の正義の味方がいけないってどういう事?!?!?!

よくよく聞いたらさ、

誰かに助けてもらう

ってこの考え方がいけない!
っていうのよ。


あ! おとぎ話の王子様に助けてもらうだけのお姫様が素敵っていう話が
女子をダメにしてるって思ってたけど
スーパーヒーローが男子もダメにしてたのね!!!

同じだったんだわ。

ピンチに颯爽と現れていとも簡単にチャチャっと問題を片付ける
そんな人がいたら頼みたいよね。
でもさ、人生のピンチは何度もあるのよ。

いちいち誰かが現れるの待ってるより
自分でやった方が効率いいって!

Be your own superhero!!


自分の人生のスーパーヒーローには自分でなるのよ!!




だから 私は X-men が好きなんだわ。
だってあれは集団だし、誰か一人じゃなくてみんなで戦うのよ。
それぞれの特技を使って助け合うの。

さらに誰だっていつ突然変異が訪れるかなんてわからないのよ。
いつミュータントになって X-men の一員になるかはわからないの。
そしてミュータントがいつだって見方とは限らない。

誰だってその立場の人の見方で
悪になったり善になったりするの。

一度悪者のレッテルを貼られたからってずっと悪者って事もないのよ。
マグニートはしょっちゅうあっち行ったりこっち行ったり迷いっぱなし。
とっても人間らしい悪者で本当にバカばっかりするんだけど憎めないのよね。


誰だってどっちに転ぶかもわかんないから
ずっと己の行動を考えなくちゃいけないのよ。


見るからに悪者をバコンと一発でやっつけて
じゃ!また!って帰るなんてシチュエーションは早々ないわよね。


このビル・マーっていうコメディアンは
政治と宗教っていう二つのとってもヘビーなテーマを専門に喋る人なんです。
特に彼は無宗教者。

いかに宗教全部がいけないかって話をずっとしてるの。
最近は打倒トランプでいろんな政治家を自分の番組に呼んで
意見を聞くからとっても面白い。
自分と対立する意見の人とだって対談するのよ。

普段こんな人なんだ!ってスを探るのが上手ね。


宗教だってこの本の通りに生きれば大丈夫とか
メシアのいう通りにしたら大丈夫って

自分の力で生きる気力を奪うと思うわ。


面倒でも大変でもやっぱり自分で考えて責任持って行動しないとね。


というわけで昨日の白雪もシンデレラもバットマンも
本当に気をつけて子供に与えないといけないなって思うのよ。








男をつかむなら胃袋をつかめって本当のところどうなのよ?

料理の苦手な相方が夕飯を作ってくれたの。
いきなりノロけよ。

すごく時間かかったけど嬉しかったわねぇ
苦手な事を一生懸命やってくれたその姿勢が嬉しいわ。

普段もね、いっぱいしてくれるのよ。

お茶とかコーヒーなんかは毎日出してくれるし、
ゴミは全部自主的に捨ててくれる。
石鹸とかシャンプーとかアメニティー系は常にストックされてるわ。
そして整理整頓は私よりマメね。

でもね、大事なのは「一生懸命」ってところよ。
性別は関係ないの!!!!

それをさ、女なら料理くらい出来ろとか
家庭的じゃなかったら女子力が足りないとかさ、
旦那のために美味しいものを作れとかさ、
男をつかむなら胃袋をつかめだ????

ふざけんじゃねーよ!

料理は嫌いじゃないけど
どうせ作るなら私が食べたいもので何でダメなの?

いやね、
実は私も昔は言ってた。普通に言ってたわ。
確かにね、人間の第3欲望のうち一つの「食」を満たすと
人は好意を持つ。

それは否定しないの。
だけどそれって手料理に限らないの!

だってその時欲しいものだったら
ベビースターラーメンで恋に堕ちます!!!

だってさ、売ってないんだよ。ベビースター、アメリカじゃ。
肉エキスが入ってた輸入品は発売禁止なんだよ。


それでね、80年代、補習校にいた日本からの派遣の先生がさ、
いい大学に入っていい旦那を手に入れろ
って言ってた。
すっごい違和感あったけどほーほーって聞いてたわ。

大人が言うんだからそんなもんか。って思ってた。

だけどね、大間違いだったわ!!!
そもそもね、バブルが弾けた時点でその神話はぶっ壊れたのよ。
今は共働きが基本なの。

家で家事してのほほんと過ごせるような家庭は
もうこの世には残ってないのよ!!
働いて、家事全部して、育児も全部して・・・
そりゃ疲れます!離婚しますって!!!

仮に今専業主婦を今やってるあなた!
ちゃんと聞いて。
あんたの娘にはそれは無理よ。
あんたの息子にだって
自分の代わりになる女が現れるなんて幻想を与えちゃダメよ。


イマドキの子供に白雪姫読んであげたら
寝てる白雪にキスした王子様に

それセクハラじゃない?

って言うのよ!



それでも結婚する白雪姫に対して

あんたバカなの?

って思うわよ!!

家庭に入るってことに夢は抱かないの!

あんだけ勉強したのは何のため?
やりたい事をやるのに遠慮なんていらないわ!


女子のみんな。
いいこと教えてあげる。
私ね、ずっと働いてるの。
ずっと男社会で生きてるの。

だから知ってるわ。

まだまだ男尊女卑な輩はいっぱいいる。
毎日が戦いよ。

だけど聞いて。大丈夫なの。
だってね、なんだかんだ会社を動かしてるのは女性なのよ!

男だってそれを知ってるの。
女にやらしたら大体のことは男より上手にできるのよ。
だから怖いのよ。
だから押さえつけようとするの。

男性は一つの事を突き詰めるのが上手ね。
それは感心するわ。

だけどさ、広い目で全体を見る事ができるのは少数派よ。
絶対女性の方が上手だわ。
効率いいしね。なんてたって一度にいろんな事ができるんだもの。


だから上司は女にした方がいいわよ。
馬鹿馬鹿しい飲み会はなくなるし、
5時過ぎからのミーティングはなくなるし、
週末はちゃんと休めるし、
会議のための準備会議とかわけわかんない事なくなるし、
子供が熱出ましてた。って言ったら即帰れって言ってくれるし、
いい事だらけ!




だから!
これからは

恋をつかむなら胃袋をつかめ!

に変えていきましょうよ。

相手が男だろうと女だろうとこの方法は間違ってないのよ。


誰だってお腹が空くのよ。








夏が来た! みんな!逃げて! 華氏の簡単な覚え方 テュラテュラ

来たよ。ついに。 夏のヤツめ。

暑いのいやなの。湿気反対!

南の島はいいけどさ、大陸の夏はたまらない。
大っ嫌いな季節。

フルタイムボンジョビだし!

トランプが毎日毎日なんかしでかすからさ、
こっちがニュースに釘付けになってる間に夏が来てた。


月曜日は元連邦司法長官代行イエイツが証言して〜
  元大統領補佐官フリンの悪事がばれて〜〜

火曜日にトランプが焦って〜
  FBI長官コミーを首にした〜〜〜

  テュラテュラテュラテュラテュラテュララ〜〜〜
  テュラテュラテュラテュララ〜〜〜〜〜

水曜日はトランプが国民に内緒で〜
  ロシアのスパイをホワイトハウスに招き入れて〜〜〜


木曜日はホワイトハウスがクリントンのメールの件で首にしたんだよ。
  って取り繕う言い訳したのに〜
  トランプがテレビの単独インタビューで
  ロシアとの関係を調べさせないために
  自分でコミーを首にしたって自慢げに白状した〜〜〜

  テュラテュラテュラテュラテュラテュララ〜〜〜
  テュラテュラテュラテュララ〜〜〜〜〜

金曜日はトランプがまた焦って〜ツイッターでコミーに
  「お前黙ってろよ。録音してたぞ」的な脅迫をして〜〜〜

土曜日は早速新しいFBI長官の代わりを面接した〜〜〜

  テュラテュラテュラテュラテュラテュララ〜〜〜
  テュラテュラテュラテュララ〜〜〜〜〜

日曜日は母の日なのに奥さんほっといてゴルフばかり〜〜〜

  テュラテュラテュラテュラテュラテュララ〜〜〜
  テュラテュラテュラテュララ〜〜〜〜〜

音源はこれでお楽しみください。




まだ続くんだよ。 
今2番を政策製作中ね。 
さすがロシア絡みよね。

おとといの月曜日にはロシアのスパイに機密情報漏らしてたって事がばれて、
火曜日にはコミーがずっと捜査をやめろって脅されてたってメモが出てきてさ、
で、水曜日は30度超えてた。

え?いつの間に??? 

やばい! 油断してたぁ!!
もう やめて!!
みんな逃げて!!!

私が夏を抑えておくから!! 引き止めておくから!!
早く! 逃げて!!!

どこに逃げたらいいの?
トランプからだって逃げれるの??

ぐあぁぁぁぁぁぁぁ 溶けるぅぅぅぅぅぅぅ
ごめん! みんな! 私一人じゃ抑えきれない!!

あああぁぁぁぁぁぁぁ、みんなが!!夏にっ!!!

せめて私の力で華氏70度くらいに下げれないかしら?

今日は華氏で90度超えるっていうじゃないの!

そこで華氏の簡単な覚え方です。
タイトルの予告がやっとです。


100度 死ぬ

50度 ちょうどいい


0度 死ぬ



以上!!!



・・・
・・・・・・・

・・・補足するわ。ちゃんと。


98度が平熱なのよ。
だから体温が100度超えたら病気なの
病気な温度が気温って事は
死ぬわね。

50度は上着着ようかなぁって気温。
日陰だと寒いけど日向だと気持ちいい天気よ。

32度で水は凍るの。
だから0度は死ぬわ。

だからね、0度を下回るマイナスな気温はもう痛い。
寒いって感覚を超えて痛い。


シベリアはきっと痛いわ。 

トランプ! 溶けるのと痛いのと選ぶ時がきたわよ!




砂糖ぬき生活を2週間してみてやっと依存症から解放されました。

ちょっとぉ 
1週間以上音沙汰ないじゃない! 
いやね、トランプ話題が忙しすぎて
身代金ウィリスとか大変でね、
更に砂糖の禁断症状がねぇ

砂糖の禁断症状第一弾は頭痛です。

頭が常に痛い! 体が砂糖を欲してるの。
もうね、頭の中お菓子でいっぱいなの。

エクレア食べたい
チョコレートムースケーキ食べたい
アップルパイ食べたい
苺大福食べたい
ショートケーキ食べたい
ふわふわパンケーキ食べたい
羊羹食べたい
アイスクリーム食べたい
シュークリーム食べたい
プリン食べたい

ってな感じでね、妄想で1週間すぎてたわ。
10日目くらいで頭痛は治るのよ。
だけど2週間しても欲しい!!って気持ちはあるのよね。

で、母の日だったから娘が今日はいいじゃん!
ってパンケーキ作ってくれたの。
生クリームたっぷりのせて。

脳は喜んでた。気持ちだけ喜んでた。
でもね、舌はね、もうね、

甘すぎる!!


いやぁ ちょっと前の私はあれくらいたいらげてたわ。
ぺろって食べてた。
2週間で味覚変わるのね。


でね、母の日だからって相方がチョコムースケーキ買ってきた。

うん、言ってた。私欲しいってさっきも2位くらいの位置で言ってた。
でもね、もうね、パンケーキとクリームでお腹いっぱいなの。

二人揃ってこそこそプランしたらしくってね。
ニコニコしながら2週間も頑張ってえらい!って
トドメ刺されたら食べるしかないじゃない!


禁断症状第二弾は砂糖を受け付けなくなります


記憶では砂糖欲しがってたけど結果体がもう受け付けません。

あなたとの甘い思い出・・・
遠い記憶・・・

いつも一緒だったわね。
ずっと一緒だったわね。
いつだって会いたかった。
あなたに会うために全てを投げ捨ててたわ。
もっと一緒にいたかった。

だけどごめんなさい。
もう私はあの時の私じゃないの。

It's not you.  It's me.

*ハイ、皆さん、これは英語でおきまりの別れ文句です。 リピートアフターミー
イッツナットユー イッツミー

あなたのせいじゃないわ。 私が悪いのよ。


もう終わりにしましょう・・・

って事で決別する事にしたのよ。

でさ、多少の砂糖は大丈夫だけどいきなり大量だったからさ、
寝込んじゃったわよ。
気持ち悪いし具合悪いしふらふらするのよ。

最初はね、砂糖ハイになってキャピキャピしてたんだけどさ、
数時間後に砂糖が脳をめぐり渡ったら倒れるように寝てしまって
13時間寝続けました。

今はね、いらない。
欲しくない。

とりあえずニンジンが食べたい。
セロリが欲しい。


これで健康に一歩近づいたわ!








クソニュースは見ない!トランプ効果で政治が楽しくてたまらない

ついにトランプの失脚劇が始まったわね。


トランプがFBI長官のジェームズ・コミーを首にしたわよ。
トランプがロシアとつながってるんじゃないかって
調べてる張本人を首にするなんて
自分が怪しいって自首してるような物なのに!

もうね、どのドラマより今はアメリカ政治が最高に楽しいわよ。
ぜひ見ててね。

当選した頃はどうなるかと思ったけど
やっぱり腐った政治家は滅びるのよ!


見てって言うけどニュースばっかり見てるわけじゃないわよ。
最近はネットでしか見ない。
家のテレビは受信してないから何にも映らないの。

ニュースチャンネルは大体クソだと思ってるわ。
それは今でも変わらないね。

ほとんどが不安をあおるアホニュースだと思う。
だから新聞を読む様に、ネットを読んでるの。

ニューヨークタイムズとかの記事は
オンラインで毎月10記事までは無料で読めるのね。
で、まだ10日なのにスマホではもう10記事読んじゃったから
会社のパソコンとかタブレットとかいろいろ機種を変えてなんとか読む。

そろそろ購読しなきゃな。

今じゃフェースブックなんかのSNSでほとんどの情報が手に入るしね。
知りたい事を自分で探すのよ。
テレビ局が流したい情報だけを見てる受身の民衆はバカになるだけよ!



アメリカではさ、コメディアンがそろって政治家を笑いものにするのよ。

日本のコメディアンだってすればいいのに。
そうしたら若者が政治に興味をもつわよ。
テレビで政治について自分の意見を言ったらいけないとか聞いた事あるけどさ、

ネットで発信したらいいんじゃない。ダメ?

お笑い芸人はものすごく影響力も力もあるんだからさ、
どんどん言えばいいのよ。



毎日色々見なきゃいけないから忙しいの。
ビル・マー
スティーブン・コルベア
トレバー・ノア
サマンサ・ビー
ジョン・オリバー

後はニュースキャスターの
レイチェル・マドー
ローレンス・オドネル
アンダーソン・クーパー

この辺が最近の私のアイドルたちよ。

娘にも見せるからその辺の大人より知ってるかもしれない。


そんな彼女の将来の夢は


大統領になる事!




カルテット見た!  ちゃんとしているかどうかの定義は自己評価

ドラマ「カルテット」全部みました。感動でした。
最初からまた2回目もみちゃいました。

子供の頃ちゃんとしてなかった人は
みんな世界で活躍してます。


これだよ。

名言いっぱいあったけど、これだよ。


ちゃんとしてない人の代表がうちにいるのよ。

今現役でちゃんとしてないよ。

毎日「ちゃんとしてよ!」って叫んでるのに全然なのよ。

あんた世界で活躍するの?

もしかして大物になる?


超楽観的な希望なんだけどさ、

親バカなんだけどさ、
そんなのどうなるかわかんないけどさ、

道端で大音響で歌うあんたを見たら
何かしでかすかもなぁ・・・と良くも悪くも思う。


ちゃんとしてる?



って娘に聞いてみたら、ちゃんとしてるんだって。

だってね、ママ
あたしいつも頑張ってるもん。
成績もそこそこいいもん。
で、やらなきゃいけない事はちゃんとやるもん。


だそうです。
確かに、遅刻魔ではなくなったし、
宿題はちゃんとやるし、
部屋はぐちょぐちょだけどぬいぐるみだけは綺麗に並んでるしな。


そっか、あたしが勘違いしてたかも。

ちゃんとして来なかった人は
自分がちゃんとしてるかしてないかを
そもそも気にしてないんだよね

だってさ、自己評価はちゃんとしてる人なのよ
そこは揺るぎない。 
絶対。
自信たっぷり!

この楽観性があってこその世界なんだろうか?


ふざけてる時はちゃんとしてるの?




ちゃんとしてる人は
ふざけていい時に
ちゃんとふざけるんだよ



あ、座布団5枚持ってきて!




貞子! 呪いは砂糖抜きでお願いします

砂糖をぬこうと思ったの。 いきなり。
私の体内から。

糖質制限ダイエットとかあるじゃない。

あれをゆるくやろうと思ったのよね。
で、1週間経ちました。

頭が痛い!!!!


週末中ずっと毒吐いてたわ。

フランスが第二のトランプを阻止したって
世間が浮かれてる間にも毒はいてたわ。
 
よくもこれだけ貯めたわねって
自分でも驚くくらい毒があったのよ。
口からでる毒の方が強烈だったと思うけど
体からも出たかしら?

朝からずっと甘いものの事ばかり考えてるのよ。
そしてイライラしてる。


糖質制限と言ってもそこまでストイックに厳しくしてないから
野菜は気にしてなくて、フルーツも多少はいただいて、
白いご飯も気持ち減らして
子供のお茶碗半分くらいにしてるの。

料理に一切砂糖とかみりんとか使わないで、
後は加工食品をできるだけ避けるのよ。
砂糖は加工する際にいっぱい入れるからね。

酒は飲めないから大丈夫。



それでも!!!


どうして?


どうしてこんなにお腹が空いているの?

そんなはずないのに。
さっき食べたのに!

まるで私の体が自分の物ではないみたい。

フェースブックで白くまアイスについての討論を見てるだけで

お腹がグーーーーーって言ってるわ。

呪いかな? 

これって呪い? 砂糖の呪い?
だってね、リング2がHuluに出るらしいのよ。
私予告編みちゃったの。 

映画の公開は2月でそれは無事避けれたのに!

2作目が出てた事さえ知らなかったのに!
話題にもなってなかったのに!!!

Huluだとさ、私さ、広告付きの安い視聴料だからさ、

避けられなかったの!!!

今日でちょうど7日目だし、

そろそろ呪いの効き目が出る頃だと思うのよ。

だからさ、きっと呪いだと思う。

砂糖の呪いで今のママは恐ろしいんだよ
と娘には説明しておいた。



ただの禁断症状でしょ?

ってサラッと言われたけどさ、違うよ。貞子だよ。



貞子のアメリカンネームは知らないけど、

あんたすごいね。 貞子。
ビデオってもう廃れてるのに、
ビデオテープどころか
デッキだってそろそろ誰の家にも無いと思うわ。
そしてアメリカでの最初の映画公開から15年も経ってるのに!

メールで来たわ。 電子メールで。

呪いの添付ファイル。

でもさ、最近は知らない人からの迷惑メールは開けないのが常識なんだよ。


あて先がunknown、無名の無題になってた。

それじゃ誰も開けないよ!!
開けてもまず添付はクリックしちゃいけないってのも常識だよ!


それをもしかして15年チマチマと送り続けていたの?


さすが貞子ね。諦めないのよね。
だからかな? 15年もかかったのね・・・


でも安心して貞子! バカはどこにでもいるのね。

なんか誰かが Youtube にあげてたっぽかった。

えーーーそれやる? 道連れ?


さらに飛行機で座席の画面で呪いのビデオ流れてた・・・


ちょっと貞子! わかるよ。

すごくわかる!
最近のアメリカの航空会社の横暴な態度に腹が立つのは私だって同じよ!
だけど乗客に怒りをぶつけるのは矛先が違うと思うのよ。

メールが使えるんだからまずは社内メールで

上層部あたりから送るとか色々手は打てたと思うのよ。
ねー貞子、聞いてる??


でさ、呪いも進化してた。

呪われたら脱皮してた。
何かね、産まれ変わるんだって。
体内から新しい自分が出てくるらしい。

あ! さなぎ?? 繭?

もしかしてハワイのさなぎが今頃きた?


貞子! それならそうって早く言ってよね。

産まれ変わる呪いなら歓迎するわ。
あれでしょ? 
体脂肪がウルトラマンのスーツみたいにペロンってむける感じ?
背中にジッパーが生えるんでしょ?

それならこの呪いにも耐えれるかもしれないわ。

予告編で心底恐くって
きっと今晩もうなされると思うんだけど、

毒吐いてる私とうなされる私の

どっちが恐いかっていう選択なのよね。


でさ、フランス選挙で負けたルペンをマリーアントワネットに重ねて


パンがなければケーキを食べればいいじゃない


って冗談でいう同僚を今呪おうかどうか考えてるの。




ケーキに反応してまたおなかグーーーーっていってるもの!!




後1週間くらい貞子砂糖に呪われたら体から抜けるらしいです。