Sayonara ブロードウェイ 駅 

うちの最寄駅の改装工事が始まったの

これから8ヶ月間隣の駅まで歩くのはいいとして、
私はこの廃墟みたいな駅が気に入ってたのに!!

剥げ落ちたペンキ
錆びたレール
腐ってそうな階段
崩れた足場
今にも崩れ落ちそうなプラットフォーム

どれをとってもそりゃぁ心地よい壊れっぷりだったのに・・・

安全という意味では確かに修理が必要なのよ。
で、まるっきり新しくするんだって・・

さようなら駅。

とりあえず写真をここに収める
 

じれったいからいいかげんにして 昭和50年代 

子供の頃住んでた街を思い出して地図に書いてみた。
これをグーグルマップに合わせたら結構合ってて驚いた。

覚えてるものね。それにしても案外狭かったわ。

この徒歩30分以内が私の知ってる日本の全てなの。

80年代入ったばっかりでアメリカ来ちゃったから
私の覚えてる日本は70年代!昭和だと50年代!
ちびまる子ちゃんの時代のちょい後なのよ。
中森明菜がいいかげんにして〜〜ってセカンドラブしてた頃よ。

 

学校の帰り道では田んぼやあぜ道でカエル捕まえたり
道の脇の水路でザリガニ捕まえたりで忙しい。


更に、商店街に入ったらあんこやのタミちゃんの家によって、
タミちゃんはお嬢様だからピアノとか塾とかいない事もあるんだけど
そんな時はタミちゃんのおばあちゃんとおこたでおせんべい頂いて
水戸黄門を一緒に見てから帰る。

で、駄菓子屋を点検して、
本屋で漫画見て、
魚屋でおっちゃんの魚さばきを観察して、
たこ焼きやでおっちゃんの見事なまでのくるくるってたこ焼き回すのを見学して
公園でちょっと遊んで
寺でちょっと遊んで
鐘を鳴らして怒られて、
森を探検して、
テニスコートで駆け回って
近所の子がいたら一緒に遊んで

日が暮れてからやっと家に帰る。

というのが日課だったの。

今の子はこんなに自由じゃないわよね。
私いい時代に育ったわ。


でね、たこ焼きやのおっちゃんに指が数本なかったってのは一昨年くらいに妹に教えてもらっただけで
本当は記憶に無いの。
多分そんな事は見えてなかったわね。

とにかくたこ焼きのいい匂いとたくさん並んだたこ焼きをくるくる回すおっちゃん
それを眺めるのが好きだったわ。
店先にへばりついてどれくらい見てたんだろう・・・

今考えるとかなり邪魔だったに違いないわ。
それでも満足するまで毎日みてた
おっちゃんありがとう。

 

そんな昔話も当時の街の様子の写真とかないからほとんど1/2の神話
ググってもそんな田舎の昔はネットにさえない。
本当にこんな感じだったの!

ああぁじれったい、じれったいでも懐かしいって相方に説明してたら

行ってみよう!

って事になってこの夏30余年ぶりにぶらぶらしに行きます。

 

FullSizeRender.jpg

今日の天気は晴れのちに恋の嵐注意報〜おばちゃんには眩しいぜ

暖かくなってきたら道端でチューチューしているカップルも増えたわよね。
近所の高校生が登校中の信号待ちでチューチュー
右と左にチューチューアベック2組

恋の嵐吹き乱れてます!

 

もうね、こっちが赤面よ。
目のやり場に困るわよ。
早く学校行きなさい!っておばちゃんはヤジ入れたいわ。

そんな2組みをジーーーっと見つめる娘。
 

あんたも彼氏欲しいの?

 

と聞いてみたらね。
鼻でフンって笑って私を諭すように言い放ったのよ。

 

「ママ。私はあんな男、好きじゃないわ。」

 

お、おとこ??
あんなとはどんな?

 

「ズボンが下がりすぎ!
お尻なんか見たくないのよ!
パンツだって見たくないわ!
あれでかっこいいと思ってるのが信じられない!」


おばちゃんの目にズボンは入ってこなかったなぁ
チューチューしか見えてなかった。

 

「後ね、スポーツしか興味なさそうじゃない。
私スポーツ大嫌いなの!
苦手とかじゃないの。大っ嫌いなの!!
あれじゃ話題が続かないわよ。
会話ができないとつまらないでしょ?」

 

どうもね、野球かバスケのジャージ着てたらしい。

おばちゃんの目にジャージは入ってこなかったなぁ
チューチュー・・・・以下同文

 

そっかぁ。もっと知的な話がしたいわよねぇ
どんな話したいの?

 

「・・・そうねぇ
マーベル・コミックス。」

 

アメコミですか?!?漫画の話??
おばちゃんは政治とか環境問題とか考えてたんだけど!
アメコミファンとか持ち物でチェックするの?

おばちゃんの目には何も入って・・・・・以下同文

 

「だってさ、一緒に楽しく映画観たいじゃない
本当はマーベルファンがいいけど
DC派でもまだ許せるわ。
でもキャプテン・アメリカじゃなくてアイアンマンが好きなことは譲れないわね。」

 

立派なオタクに成長してくれたわ
私の日々の教育が成し遂げた成果よ!

 

おばちゃんはなんか安心

血と太陽をこの両手いっぱいに

1年ぶりに健康診断に行ってきたのよ。
1年前は10年以上前だったからちゃんと1年後に診断してもらって偉いわ〜〜 私。

でね、相変わらず心臓は変な音してて、
相変わらず鉄分が不足してて
さらにビタミンDもまだ足りてないんだって。

去年と変わらない。

 

鉄分に関してはいつも標準範囲の底辺をギリギリクリアしてたのに、
今年は下まわっちゃったわよ。

だからだなぁ

調子悪かったのよ。ずっと。
疲れて疲れて疲れてしょうがなくて、
眠くて眠くて寝ても寝てもまだ寝れる。

怠け者になったなぁと思ってたら
鉄分がたらなくて脳が酸欠なんだって。


錠剤もらったの2週間に一粒の割合でしかとってなかったわ。

1日一粒の処方だったのに!!!

 

そりゃぁ ダメよねぇ
治るわけないわよね。


で、ビタミンDが体に無いのはどういうことなのかしら?
ググったらさ、やっぱり太陽の下にいなきゃいけないらしい。

あとは牛乳だって。私牛乳だめなのよ。お腹壊れるのよ。


やっぱり体質もあるんだって。

血が足りなくて太陽に当たってない私って・・・


そろそろバンパイヤになるんだと思う。

 

 

到来! 魔の思春期

思春期きたよ。 

どうも思春期。 娘が。
いやぁ ついに来たね。 

魔の2歳児の次に厄介なステージ。

まず返事しないよね。無視。
たまに返事してもへーとかふーくらい。

毎日家に帰ってきたらおかえりのすぐ後に
お弁当箱をキッチンに出しておいてね!って言うのよ。
毎日言ってるのに絶対やらないの。
毎日返事しないで無視なの。
三回目くらいでやっとやってくれるのよ。

無視する以前に聞いてないわよね。絶対。

たまに今日のテストどうだった?とかお友達の〇〇ちゃんは元気?とかフェイントで聞くの。
でも無視。
三回目くらいで何か言われてるな?ってこっち見るの。


そしたら、今ママなんて言った?って聞いてみるとね、


えっと・・・お弁当をキッチンに・・・


ちゃうわ!!

やーい、引っかかった! 引っかかった! 今日は違うこと聞きました〜〜
とめいいっぱい勝ち誇って娘の機嫌を徹底的にそこねて自滅するの。

 

まぁさ、避けては通れない道だってのはわかってるしさ、こんなもんよね。

 

彼女もね、もう頭の中が学校とか友達とかアイドルとかでいっぱいいっぱいらしい。
で、だいたいヘッドホンが耳に刺さってる。
お気に入りの音楽が四六時中流れてる。
その音楽の話になると急に饒舌になるからしゃべりたいことはしゃべるみたい。

そんな機嫌のいい時に聞いてみた。


私: あんたさぁ、思春期になった?


娘: なった!なった!もうね、4年生の時からだよ。

私: えっ!!?!?!
   もう2年間も思春期だったの?

娘: そうだよ。 ママ知らなかったの?
   女の子は8歳から18歳が思春期だよ。

私: 気がつかなかったわ〜〜
   今年からなんだと思ってた。

娘: ママ!私は遅いくらいなのよ!2年生から思春期の子だっているんだから。


私: そうだったの?  ごめんね。気がつかなくて。
   で、今18歳って言った? それ長くない? 18歳までこれが続くの? マジで?
   もう少し早めに終わりにできない?
   中1か中2で終わりで十分だと思うのよ。


娘: ママ〜〜 それは無理! それに私はもうしばらく思春期の予定なの。 
   結構気に入ってるの。


私: えーーー 終わりにしようよぉ〜
   自分でさ、来年で終わり!って決めたら終われると私は思うのよ。
   13歳くらいまででよくない? 十分じゃない?


娘: ママ、男の子はね、15歳でやっと始まるの。13歳はまだまだ早いわよ。


私: じゃぁ、男の子の思春期始まったら女の子は終わりでよくない?
   順番ってことで・・・


娘: (ちょっと考え込んで)   ・・・・それはいいかもしれない・・・


私: お!!そう? そうしてくれると助かるんだけど・・・・


娘: でもね、ママ、その時までどうなるかわかんないわ。


私: じゃぁ、終わりが見えてきたら教えてくれる? そろそろ思春期終わり。ってそれだけ言えばいいからさ。
   なんならカレンダーに丸しといてくれたらわかるから。


娘: オッケー 教えてあげる。

 

とめでたく話し合いが成立したので今日はぐっすり寝れそうだわ。

 

 

 

 

崖と相方と罪とサスペンス旅行

海外在住の日本人には2種類いるのよ。
どうしたって日本が忘れられなくてすぐ帰りたくなる人と、
わりと数年行かなくても平気な人。

私はどっちかというと後者でなぜかアメリカ人の相方は前者

彼は必ず毎年一回は日本に出かけます。
だから当然私より詳しいのよ。
東京のコマゴメに住んでたって言われても、私にはコマゴーメに聞こえるのよ。
相方は日本語ちゃんと話せるから日本語ふうに発音してんだけどね。

しかもToshima-kuで、Bunkyo-kuじゃないよ。って言われても、え?年増苦?? 
何よそれ!!

  
私はさ、東京には住んだことないし、
日本と言えばデフォルトで三重県で、見わたす景色は田んぼだと思ってるし、
新宿が〜とか渋谷が〜って言われてもさ、
あぁ なんかドラマで見た! くらいの眩しい嬉しい憧れの東京なのよ。

ニューヨークって素敵〜って思ってるあなた!
東京すごいから。 まずは東京行って。
大きさも新しさもネオンも渋滞も混雑もニューヨーク負けたよ。
新宿行くたびに思うもの。ここはネオトキオ? テツオォォォォ! かねだぁぁぁぁ!!

ニューヨークの知り合いが日本行くたびに
なんだか新しくなってて浦島太郎みたいだったわぁ〜
なんて言うのを聞きながら、
そうよねぇ迷うわよねぇってさも知ったかぶりしてホラ吹いてるのは私です。


最初から知らないから、迷うっていうか、いくたびに全てが新鮮。
ほぼ初見の景色がもう異国だよね。 っていうか、東京こそが竜宮城。


でもね、ドラマは結構見てる。
東京の地名を言え!と言われても渋谷と新宿と池袋くらいしか出てこないこの私がさ、

キムタクがボディーガードしてたとか、
石原さとみが解剖してたとか、
松本潤が弁護士してて、
吉高由里子が検事で、
山田涼介と二宮和也各自別々でもみ消してるとか、
クラゲがドレスになっちゃうとか
長澤まさみが詐欺師とか知ってるの。


ドラマで私の日本欲が満たされちゃってるからか、
内藤了の新刊さえ手に入ればそんなに毎年日本に行きたいとは思わない。

なので相方が毎年日本にいくのも行ってらっしゃ〜いって快く見送るのよ。

で、相方は律儀に日本の風景を写メで送ってくれるのよ。
今日は京都です!とか今日は大阪です!
って知らせてくれるの。 
 
で数年前なんだけど、石川県から福井県にいくっていわれてさ、
まぁ石川と福井が日本のどの辺にあるかっていう事についてはデータ不足でね、
本当に申し訳ないんだけど、石川と福井に罪はないんだけど、初耳。
記憶を探ってみても、
30年くらい昔に習ってるはずなんだけど、
確か石川くんと福井くんは小学校の同級生にいたかもしれないかなぁ・・・
ってくらいしか聞いた事なくて、

私は菱川であって、石川はHが足らないんだよ。Hって事はエロが足らないんだなぁ
石川くんったら、まだまだお子様だわぁ

で、なんだか新幹線が新しく通ったからそれで金沢までいくっていうんですよ。
石川くん! 新幹線だって!大人になったのね。30年経ってるもんね。

IMG_8536.JPG

ん?金沢? それ知ってる! 加賀じゃね? 前田利家?
見たよ〜〜 利家とまつ。
日本海側だな!

というわけで、大河ドラマのおかげで相方のいる場所が理解できて
ドラマ三昧も無駄じゃなかったなぁって励みになるのよ。

最初から加賀藩とか越中とか越前って言ってくれよって思いながらも
送られてくる風景や食事に私も一緒に旅してる気分が味わえるのよ。

で、東尋坊に着きました。
って送られてきた写真がこれ。

17105939_10158356991740192_1566951108_o.jpg

 

こ、これは・・・・

崖じゃない!!!

サスペンスの聖地、犯人を追い詰める崖よ!
ちょっと! 相方!! なんで教えてくれなかったの?
いや、教えてくれてた、東尋坊ってしつこく言ってたけどさ、わかんないわよ。

崖って言ってくれれば!!! 崖よ!船越よ! 船越!!

日本全国どこで事件が起きてもとりあえずこの崖に犯人を追い詰めるのよ!
犯人を絞り込めてなくてもとりあえずここに事件関係者を招集するのよ!
そしてとりあえず事件のあらすじを最初から語って収録時間内に犯人を見つけて
お前だ!!って指差すのよ。

崖とサスペンス。
切っても切れない縁なのに!!!


私も行きたかった!


私のこの感動にはさほど共感できなかったみたいな相方も
現地のお友達に確認取ったら爆笑されたんだけど
最後にはちゃんとフナコシごっこで写真撮ってくれたからよしとする。

17078446_10158356976910192_129419265_n.jpg

脱デブ活

脱デブ活っていい言葉よね。なんか頑張ってる感がするわ。

でもね、走ってるだけなんです。

デブデブ言ってるのも飽きてきたので
冬眠してたクマが起きてきたみたいに
ボテボテボテ
って走ってます。

5K Runner ってアプリがあってね、8週間で5キロ走れるようになります!
ってやつでやってみてるの。

で、最初はやさしく1分走って2分歩く。みたいな感じ。

3週間目で2分続けて走るってとこまできた。


そして会社でも同僚がジョギングクラブを始めたので
恥を覚悟で参加したのよ。
毎年やってるんだけど、いつも集まるのは5人くらい。

ニューヨーク各メディアが参加するメデイア・ランっていう集まりなのよ。

ニューヨークタイムズとかメジャーなニュース番組の放送局がそれぞれ会社のロゴを飾ったお揃いシャツでワイワイしてる横を私たち私服でこっそり混ざってるのよ。

でね、同僚今年は頑張ったね。15人も新参者連れてきた!
全部20代。

ヤベーーー

セントラルパークの下の方のループを二回走って大体5キロなんだけど
こいつら私が一回まわる間に二回走りそう・・・

で、実際に私がやっと一回目走ってる後ろからどんどん抜かされる!

それでも頑張るの。

で、45分後に肺が破裂しそうな気分でやっとゴール!


15人の若者に冷たい目で見られる私。
みんな寒そうに自分の両腕をさすってるの。
20分は待たせたね・・・
ごめんね。
体冷えちゃったね・・・

でも!!47歳で走ってみてよ!

そう思ってから気がついたわ。この子達はこのまま走り続けて50歳になってもそこそこのスピードを保つに違いないわ。


だから同僚にこっそり言っておきました。


今度は私のこと待たないで。お願い!

でもまた生き恥を晒すのね。きっと。
懲りずに走るわ。
だって脱デブ活なんですもの。


そして二日たった今でも膝がガクガクして太ももがパンパンで歩くたびにヒーヒー言ってるのは気のせいじゃないみたい。
 

エレベーター・ガール

会社でのエレベーターなんだけどね
ロビーで待ってるわけよ。来るのを。
結構待つの。なんだかいつも。
で、人も集まって来たのよ。

その中に一際キャピキャピ感が際立ってる女子が二人
もうずーーっと喋ってるの。

お喋りがノリノリ。 二人の世界に入ってて、もうあれだね、箸が転がってもおかしいってお年頃ね。

それでね、
あのね、
だからね、
マジで?
うっそーー
ウケる〜〜


で、だいぶ待たされてやっと来たエレベーターに乗り込んだのよ。

キャピキャピ女子の一人も入ってきたんだけど、
あれ? もう一人は??

エレベーターの外でまだ喋ってる。

乗らないのね。


で、ドアが閉まりそうになったら外の子が手をかざしてエレベーターのドア止めるの。

えーー???? 乗らないんでしょ????

エレベーターのドアがまた開いてさ、
お喋りも開催よ。


まぁさ、若いしさ、伝えたいことがあったんだなぁってね。
こっちもいい大人だし、しょうがないなぁ 青春だなぁ
って最初は思ったのよ。


で、2回目ドアが閉まりそうになった時に
また手をかざして止めやがった。


ちょっとちょっとちょっとちょっとちょっと!!!!


エレベーター内は結構な混雑だからさ、
結構って言っても5、6人だけど、あの小部屋に6人もいたらそれなりに混雑
そんな環境に押し込められてたらそろそろ閉所恐怖症で
あたしを出して!!!早くして!!!って発狂する人が出てもおかしくないのよ。

でね、これだけここに閉じ込められてるとそのうち恋が芽生えるかもしれないの。

でもパッと見渡しても男子は年配ぎみのおっちゃんただ一人だけ。
他の乗客とこのおっちゃんを取り合うドラマが始まるのかしら・・・

腕力なら負けないと思う。
ファッションモデル並みのか細いお姉ちゃんたちには体当たりで勝てるわ。
この巨体に全力をこめて座ってやるわ!

でもね、そこまでして勝ち取ったヒロインの座も色褪せるくらい待たされてる・・・
妄想が一巡りしてジ・エンドになるくらい待たされてるの。

このキャピキャピ小娘らめ!


今この枯れかかったおっちゃんを妄想で取り合ったエレベーター内の同志たちもイライラし始めてるの。

いい加減にしろよ〜〜〜ってみんなが言いたそう。

で、3回目にドアが閉まりそうになってるのに外側のお姉ちゃんの手はセンサーを遮るようにかざしたままなの。
こいつらまだ話す気だなぁ・・・


そう思っていたその瞬間に!!!

枯れたおっちゃんがハイタッチのごとくかざしてある手をポーンとたたいて
エレベーターの外に追い出した!


唖然とするお姉ちゃんを置き去りにドアはストンと閉まり、
私たちはそれぞれ無事に目指すフロアへと旅立ったのです。


残された方のキャピキャピ娘も目を丸々としてるし、
他の同志も全員枯れ親父に注目。

なのに、今何か起こった???
って言いそうにすましてるの。

西部劇のエンディングテーマが聞こえてきたと思うの。
おっちゃんは馬に乗って夕日に消えるように無言で降りてったわ。

 

こんな大人に私はなりたい


 

鵺が鳴きます よろず建物因縁帳シリーズ

寝食を忘れて一気に読みふけった内藤了のよろず建物因縁帳シリーズ。

1月に出たばっかりの3冊目を読んだ直ぐ後に
最初の2冊を引っ張りだしてきて続けて読んだわ。

 

image2.jpeg

 

ああああぁ!もう!!

横溝正史ミステリーにはまった時以来の衝撃なのよ。
もう怖くって怖くってさっきから寝室に入れないの。映像のオカルトは絶対無理だけど読むのはたまらなく好き❤️

古き良き恐ろしいヒューどろどろな日本の怪奇だわ

どこか懐かしいようで心底冷えきる恐ろしさが堪らない!

でもね。怖いのさっきから
早く相方帰って来ないかしら
トイレも寝室も台所も怖い!
外は風が強くって何か聞こえちゃいけない物が聞こえてきそうなの。



と言いながら3冊目を今すぐにでも読みたいわ
仙龍がシブいわ。
猟奇犯罪シリーズの比奈子ちゃんの恋は切ないけど
こっちのは心暖まるのよ
物語りがハンパなく怖いんだから
いい男くらいいないと読めないわよね

私もサニワが欲しいなぁ

私は無宗教だし、神とか占いとかスピリチュアルとか全く微塵も信じて無いんだけど
日本で幼少期を過ごしたからだろうか、
父方の実家先祖がお寺だったからか、
横溝正史ミステリーのおかげなのか、
魂が恨み辛みで死んでもこの世を彷徨うってのはあるかもしれないって思えるわ。

実家は明治時代の神仏分離令でお寺ではなくなってしまったって親戚のおじさんが言ってた。
おばあちゃんの家は増築してあるものの、
今でもお寺時代の建物が残っててまさにリアルよろず建物因縁帳

泊まりに行くたびに本当はとっても怖かった
おばあちゃんも親戚のおじさんおばちゃんもいとこ達も大好きだし、みんな笑いの絶えない楽しい人なのよ
昼間は平気だけど夜はなぁ...
トイレだって70年代は汲み取り式で
家の端の方にあって、
あそこに夜中一人で行くくらいならオネショして怒られた方がいい 絶対
大抵は妹を叩き起こして一緒に来てもらったと思うわ

ご先祖様の写真が飾ってある部屋には
多分2回くらいしか入ったことがない。
だって怖いんだもん。

おそらくそこに仏壇もあるんだろうなぁ
一度だけ見たような気もするけど
おばあちゃんにはお線香あげろとか手を合わせろとか言われた記憶がないの
その辺はいい加減というか、おおらかな愉快なおばあちゃんだったわ

でね、庭にはくるぶしから膝くらいの高さマチマチの細長い石がいっぱいあって、
何にも知らない小さかった私はその上をポンポンと飛び乗って遊んでおばあちゃんに目一杯怒られたわ。


それは小僧さんのお墓だから!!


雨に晒されて丸まって苔に覆われてしまった石には微かになんか彫ってあったような跡があったりなかったり...

今度日本に行ったら見に行こう

 

オススメドラマと女子の黄色い叫び

相方の同僚が韓流ドラマの話で盛り上がってたんだって
相方は韓国語話せるからさ、
なんちゃらとかこんちゃらとか知ってる? って聞かれて
あー僕は観ないけど彼女がドラマよく観てるって答えたら

是非!
これとそれとあれを観るように言っといて!!
っていくつかオススメ教えてくれたの。

題名言われてもピンとこないから、
それってお化け系?刑事物?
って聞くじゃない。当然。

そしたらなんかずっと笑ってるの


やっぱり君にはその二択しかないよね〜


あらやだ!SFだって好きよ。英語で Sci Fi 又は SyFy

あんまり笑うからそのオススメドラマをググってみたら全部コテコテの恋愛系だったわ。

🤔
うーん...
観ないだろうなぁ きっと...

相方も多分この手の話は観ないよって言ったんだけど、
女子たる者絶対に好きに違いない!!
って事で一応伝えてみたそうだ。


よく考えたら私の職場には女子がいないの。
テクノロジーだし、未だに女性が少ないIT部署。
ざっと50人座ってるエリアには女子が7人しかいない。
そのうちたまに仕事で絡む女子は二人だけ
それだって必要に迫られ、たまーに二言三言話すだけだし...
こんな比率で20年過ごしてきたの。
普段から男性とばっかり話してるわ。


あら? やばいわ! 私オス化してる?!


ちょっと娘に相談してみたの。

女子と男子の違いって何かしら?
女の子同士で集まるとどんな話しするの??

そうねぇママ、 女子はキャーーって言うのよ。


き、きゃー??


そう、ファッションだったり、アイドルだったり、流行だったりにね、
きゃーーー可愛い❤️
きゃーーー素敵❤️
きゃーーー楽しい❤️❤️❤️

って感じにさ。

ほうほうほう


ファッションで思いだすのは、
偶然にも同僚3人くらいが同じ色のシャツ着て出勤して、
キャー❤️ ユニフォームみたい!

ママ、それはオシャレじゃないからダメ!


アイドルといえば…
会社のアニメオタクと話してて、
私の知らないアニメの話しばっかりするから
私はそこまでオタクじゃない!
じゃあ、オタクと一般人の境界線はどこだろう?って事について語り合うのは?

コスプレ屋で買える衣装があるアニメは一般的で
自前で作んなきゃいけないアニメはオタク向きだよねって結論に達したのよ。

ママ、コスプレ屋に行く時点であんたら全員オタクだから!


じゃあ、流行って言えばフレッシュな話題!
宇宙飛行士が一卵性双子の一人で宇宙から帰ってきたらDNAが変わったって話は?
犯罪を犯しても宇宙に行けば完全犯罪になるよねぇ 
キャー完全犯罪❤️❤️❤️
ってすごい盛り上がったのよ。


ママ、根本的に間違ってるよ...
もう諦めたら?
犯罪のキャーーは本当はぎゃーーーだから
点々ついちゃうから!


こんなだからね、手遅れにならないうちに
オススメの恋愛ドラマも見た方がいいかもしれないわ。